1 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火)04:33:45.73 ID:ID:EiWOTbs4.net
ありそうでなかったので
置き換えるも良し食前に食べるのも良し
置き換えるも良し食前に食べるのも良し
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火)06:15:55.54 ID:ID:abrbokui.net
2ンジンジュースを飲んでるよ!
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火)09:56:55.01 ID:ID:+fB4f36l.net
これから寒くなったら鍋おすすめ
具にもよるけどシメに雑炊とかしなければ痩せる
具にもよるけどシメに雑炊とかしなければ痩せる
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火)12:33:05.41 ID:ID:i/OSLif6.net
シメジ雑炊に見えた
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火)19:12:08.03 ID:ID:Jr9idunL.net
鍋でアク抜きするとシュウ酸が減って尿道結石リスクが減る
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)14:28:04.91 ID:ID:GFmusAj+.net
野菜ダイエット意味無いでしょ、結局最後にはカロリー高いものを欲するようになる
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)15:48:33.78 ID:ID:vGLNrAjQ.net
>>12
野菜だけとはどこにも書いてないと思うけど…
野菜だけとはどこにも書いてないと思うけど…
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)16:54:56.07 ID:ID:k6+wpR0a.net
野菜食べる習慣つくからダイエット終わった後も維持に役立つよ
食生活なおらないならまた太るだけだし
意味ない事はないだろう
食生活なおらないならまた太るだけだし
意味ない事はないだろう
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)17:29:33.90 ID:ID:Rxbg/NJX.net
ダイエットって減量だけじゃないしね
結局最後はカロリー高いものを〜って言われないダイエットって何があるんだろうか
結局最後はカロリー高いものを〜って言われないダイエットって何があるんだろうか
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)17:49:13.81 ID:ID:r07UTzpV.net
野菜食べる習慣なくて太った人もいるしね
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)19:55:54.12 ID:ID:tWV7AK4g.net
野菜ばかりだと結局腹減って仕方なくなる
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)20:19:39.12 ID:ID:tWV7AK4g.net
女でガリガリはイライラカリカリしてるの多いけどカロリーない野菜ばかり食べてるからでしょ
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)20:20:54.86 ID:ID:tWV7AK4g.net
ギスギスも
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/03(月)20:51:36.59 ID:ID:GlcD1cgF.net
突然どした?
ダイエット板って食事制限で我慢してるからかイライラして攻撃的な人多いな
ダイエット板って食事制限で我慢してるからかイライラして攻撃的な人多いな
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/04(火)18:32:42.10 ID:ID:xvXk9a2N.net
味噌汁に野菜沢山入れたらそれだけでお腹いっぱいになった
夜とかこれに置き換えるの良いかな?
夜とかこれに置き換えるの良いかな?
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/04(火)18:37:53.35 ID:ID:EuRGKSF0.net
>>25
3食それ食べれば良い感じに痩せるのでは
3食それ食べれば良い感じに痩せるのでは
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/04(火)19:40:59.17 ID:ID:v+gR8BMx.net
お弁当でもっと野菜を摂りたいから、スープジャー注文してみた
具沢山に作ったら、あとはおにぎりと卵焼きくらいで足りるかな?
使ってみるのが楽しみ 悩んだ末サーモスのにしたけど、冷めないといいな
具沢山に作ったら、あとはおにぎりと卵焼きくらいで足りるかな?
使ってみるのが楽しみ 悩んだ末サーモスのにしたけど、冷めないといいな
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水)01:52:57.93 ID:ID:46cBLeup.net
結局うどん食っちゃった
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水)08:43:51.18 ID:ID:jrbvdS7M.net
食べても良いんじゃない?
野菜のみダイエットスレじゃないし
野菜のみダイエットスレじゃないし
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水)11:14:45.05 ID:ID:7jLYZS24.net
いっとき満たされても結局カロリーが少ないからすぐにお腹がすくんよ
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水)12:19:55.69 ID:ID:KF0e5cWJ.net
カロリー低いものじゃ満足できないなら自分で調整したら良いんじゃ?
向いてるダイエット法は人それぞれだから否定することもないよ
向いてるダイエット法は人それぞれだから否定することもないよ
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水)13:41:22.48 ID:ID:JFte5kMF.net
あすけんの指示通りに野菜やキノコ増やしたら
代謝分のカロリー摂るのが難しくなってきた
そんなに食えない
代謝分のカロリー摂るのが難しくなってきた
そんなに食えない
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/06(木)15:38:15.32 ID:ID:DYiVxLy6.net
昔よく噛むダイエットで10キロぐらい減量したからよく噛むのはとても大事だとおまう
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/06(木)19:45:39.80 ID:ID:zzoR5fia.net
ごぼうとか硬くて良さそう
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土)15:48:37.23 ID:ID:x8nhFV9Q.net
野菜と果物食べていれば大丈夫そう。
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土)21:52:19.33 ID:ID:D2grZRMx.net
最近プロテイン入り?のドレッシング出たみたいな情報見た
まだ食べてないから美味しさはわからないけど野菜ダイエットが捗るだろうね
まだ食べてないから美味しさはわからないけど野菜ダイエットが捗るだろうね
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月)01:02:17.66 ID:ID:bx78bAzV.net
ついに圧力鍋買っちゃった
サラダや温野菜とはちょい違うけど、秋や冬は野菜の煮物や煮込みを食べたい
温野菜も継続するよ〜。圧力鍋楽しい
サラダや温野菜とはちょい違うけど、秋や冬は野菜の煮物や煮込みを食べたい
温野菜も継続するよ〜。圧力鍋楽しい
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月)19:58:08.72 ID:ID:b2lhmYgV.net
どうしてもパンやジャンクフード食べたいとき、サブウェイの野菜たっぷりのサンドで満たされてる
野菜だけのもあるし、お肉入れたいときはチキンにしてる
野菜だけのもあるし、お肉入れたいときはチキンにしてる
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/13(木)04:07:16.55 ID:ID:HEicME5L.net
体に良さそうなメニューだね
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/13(木)23:12:23.26 ID:ID:GGfciXU6.net
スープジャー、パーツ洗うのがめんどくさい
うち食洗機ないし
職場にレンジがあるからジップロックのスクリュータイプ持って行ってる
うち食洗機ないし
職場にレンジがあるからジップロックのスクリュータイプ持って行ってる
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土)09:43:31.37 ID:ID:FilOHl5z.net
炊飯器で糖質カットとかできるの?
すげーけどマイナスイオンものとかと一緒で胡散臭い
すげーけどマイナスイオンものとかと一緒で胡散臭い
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土)09:59:51.14 ID:ID:XzScoEMx.net
米炊いてる煮汁?みたいなのに溶け出す糖質そのまま捨てるような感じのやつでしょ
そんな怪しくない
そんな怪しくない
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土)10:01:01.13 ID:ID:XzScoEMx.net
>>52
何事も続けることが肝心だし手軽さ大切だよね
沢山揃えて使い切らなかったり駄目にするより安いし良いね
何事も続けることが肝心だし手軽さ大切だよね
沢山揃えて使い切らなかったり駄目にするより安いし良いね
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土)18:55:43.33 ID:ID:2Sjvep7k.net
カット野菜、賞味期限が短いから毎度買うのが面倒くさい
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/20(木)15:51:52.17 ID:ID:KJna1BUo.net
スープや鍋が美味しい季節になってまいりました
汁物は満腹感感じるから好き
野菜はもちろん沢山で
汁物は満腹感感じるから好き
野菜はもちろん沢山で
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/20(木)16:37:51.68 ID:ID:lLy/A7AN.net
スープジャー、サーモスのがパーツ少なくて洗いやすいし組み立てやすい
保温力も高いし良いよ
保温力も高いし良いよ
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/20(木)17:24:58.64 ID:ID:oyXDQgRZ.net
スープだと茹で野菜とかだと溶け出す栄養もスープごと摂れるし良いね
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/20(木)22:51:20.18 ID:ID:psp0JHI4.net
サーモスのスープジャーはパーツ少ない
それに加えて中蓋をラップで包むとさらに洗うのが簡単になるよ
それに加えて中蓋をラップで包むとさらに洗うのが簡単になるよ
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/22(土)21:14:04.03 ID:ID:OHC4T1Wy.net
サーモスのパーツすらめんどくさい
あの小さい穴とか
あの小さい穴とか
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/23(日)18:41:53.46 ID:ID:Wx/ECdO0.net
蒸し焼きが簡単だよ(^_^)
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月)21:51:38.97 ID:ID:1vNLiwlk.net
無水鍋で蒸した温野菜がウマー
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/26(水)11:22:28.81 ID:ID:j4gMe8PX.net
鍋いいよね鍋
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/26(水)18:45:44.54 ID:ID:GnSEgLFM.net
ピーマンはクセがあるね
パプリカ良いよ
色も綺麗だし
パプリカ良いよ
色も綺麗だし
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/27(木)21:25:50.71 ID:ID:QI0369XI.net
パプリカもスープに合わない気がするんだけどどうだろう
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/27(木)21:45:50.79 ID:ID:JfK9Whd6.net
>>69
あうよ
あうよ
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/27(木)21:47:26.70 ID:ID:aiyRQIPP.net
パプリカはトマトに近い感じだよ
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/28(金)10:55:33.75 ID:ID:zwstFCEg.net
パプリカはマリネにするのもいいなぁ
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/30(日)04:47:13.57 ID:ID:y08+Hias.net
健康的なことしてるって感じが気分良くて楽しい
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/08(月)19:35:29.74 ID:ID:KJ/RDVny.net
10日放送のガッテンのテーマがピーマン
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/08(月)20:23:59.93 ID:ID:RHawrULU.net
ピーマンでダイエットみたいな?
家庭菜園で大量にピーマン出来るからもしそうなら試してみようかな
家庭菜園で大量にピーマン出来るからもしそうなら試してみようかな
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木)09:25:55.11 ID:ID:mV1BBBMK.net
無限ピーマン
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)13:39:10.08 ID:ID:vjXI06Wk.net
>>75
ピーマンの丸ごとホイル焼きに早速はまってるw
ピーマンの丸ごとホイル焼きに早速はまってるw
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)17:33:51.95 ID:ID:DxLJnlTx.net
美味しそうホイル焼き
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:18:55.67 ID:ID:Rr3a27bG.net
昔ひたすらサラダ食べて41→39キロなったことある
身長平均くらいで高く無いし運動しないからガリガリではなかったけど
身長平均くらいで高く無いし運動しないからガリガリではなかったけど
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:23:38.19 ID:ID:FqZQorOU.net
そういうダイエットはハゲるからもうしない
髪大事
女でもハゲる
髪大事
女でもハゲる
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:39:50.17 ID:ID:tgIN1U2b.net
30キロ台は身長が140cm近くじゃない限りはガリガリでやだから羨ましくないな
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:40:22.98 ID:ID:Rr3a27bG.net
ハゲはしなかったな
他の物もちょくちょく食べてたからか短期間だったからかも
ビオチンやらサプリ飲んでたのもあるかも
他の物もちょくちょく食べてたからか短期間だったからかも
ビオチンやらサプリ飲んでたのもあるかも
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:42:15.25 ID:ID:+UD4c1/0.net
155くらいなら普通に40前後って居るしガリガリってほどにはならないだろ
40キロと39キロだと印象違うのはわかるが
40キロと39キロだと印象違うのはわかるが
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:46:08.11 ID:ID:a882b59u.net
標準→痩せ/ガリでもぽちゃ→痩せでも巨→ぽちゃでも好きなところ目指せば良いよ
人それぞれ目標は違うわけだから
人それぞれ目標は違うわけだから
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)22:52:07.10 ID:ID:tgIN1U2b.net
40以下は筋肉ないんじゃないの
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)23:10:27.40 ID:ID:vX5YGlOQ.net
参考にしたいけど、荒れるから体重の晒しとかは禁止した方が良いかもね
特に元が、太ってないと、ガリガリ不健康だと嫌な気持ちになる人も居るから気を使った方が良い
特に元が、太ってないと、ガリガリ不健康だと嫌な気持ちになる人も居るから気を使った方が良い
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金)23:20:18.99 ID:ID:Rr3a27bG.net
軽率な書き込みで荒らしてしまってごめんなさい
以降ROMります
以降ROMります
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土)17:24:17.00 ID:ID:rXDq7mZ+.net
蒸し焼きすることが多かったけどホイル焼きもいいな
オーブンに入れとけばできあがるもんね
オーブンに入れとけばできあがるもんね
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/18(木)22:38:29.60 ID:ID:NV2I7s13.net
味つけも色々とあるしね
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/23(火)17:55:47.35 ID:ID:KBazdaIZ.net
鍋が捗る!
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/23(火)23:39:47.18 ID:ID:yLJdHW75.net
今日も寒いな、鍋いいな。うまいし楽だし
汁物とおかず同時に取れるようなもんで素晴らしい
たまには変わり種で鍋りたいものだ
汁物とおかず同時に取れるようなもんで素晴らしい
たまには変わり種で鍋りたいものだ
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水)05:48:53.49 ID:ID:e9PaBNct.net
鍋めんどいから味噌汁。
週末時間があれば鍋
週末時間があれば鍋
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水)08:52:29.18 ID:ID:2UN/ojNE.net
今の時期は白菜や小松菜の味噌汁がおいしい
汁物があると満腹感というか満足感が違うよね
汁物があると満腹感というか満足感が違うよね
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水)12:41:55.74 ID:ID:9Xi07Wd5.net
最近野菜高いけど家庭菜園してるからなんか嬉しい
サラダ菜種撒いておけばすごく簡単にできて何度も食べられるからおすすめ
サラダ菜種撒いておけばすごく簡単にできて何度も食べられるからおすすめ
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水)14:36:32.51 ID:ID:a4wTr3AY.net
山の方の道の駅で野菜すごく安くてたくさん買い込んできた
白菜、近所のスーパーで4分の1もなさそうな切ったやつが250円だったけど、道の駅ではでっかい一株が250円だった
白菜、近所のスーパーで4分の1もなさそうな切ったやつが250円だったけど、道の駅ではでっかい一株が250円だった
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水)17:40:42.34 ID:ID:e9PaBNct.net
>>99
良かったね!鍋やら味噌汁でダイエットはかどる!
良かったね!鍋やら味噌汁でダイエットはかどる!
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/25(木)06:35:30.38 ID:ID:5s6DipvT.net
白菜のおいしい季節になったもんねー
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/25(木)07:02:05.83 ID:ID:81MK7lDs.net
白菜美味しいよねー
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/25(木)08:47:47.84 ID:ID:PIdPDC6W.net
今の季節の大根が甘くて好き
冬の身のしまったのとも、夏の辛いのとも違っていい
冬の身のしまったのとも、夏の辛いのとも違っていい
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/25(木)11:28:48.79 ID:ID:81MK7lDs.net
>>103
大根サラダすきー
大根サラダすきー
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土)19:27:16.07 ID:ID:48MDzlkg.net
>>106
ありがとう。
その家庭ごとで大根サラダといっても色々だね。
ありがとう。
その家庭ごとで大根サラダといっても色々だね。
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/28(日)03:43:19.50 ID:ID:Tymk3T3o.net
ストイックに今日もキャベツの千切り
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/28(日)08:11:02.78 ID:ID:9hk9wmLv.net
>>99
群馬のこんにゃくパーク行ったら、白菜1株180円で飛ぶように売れてた。
群馬のこんにゃくパーク行ったら、白菜1株180円で飛ぶように売れてた。
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/29(月)09:33:35.71 ID:ID:qa2JXYu7.net
>>108
かっこいい
かっこいい
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/29(月)12:17:08.25 ID:ID:FqrU34vX.net
他の野菜が高いから、もやし(200g)3袋買ってきた。
焼きそばで2袋、サラダで1袋使う。
焼きそばで2袋、サラダで1袋使う。
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/29(月)14:38:24.84 ID:ID:RnQ9CkuD.net
野菜いろいろ塩もみしてごま油とすり胡麻で和えたら美味しい
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/29(月)19:36:40.18 ID:ID:FOBYsqCO.net
色々組み合わせてドレッシング作るのも楽しいよねー
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/01(木)16:29:59.08 ID:ID:HtI5bVMf.net
味塩コショウ、オリーブオイル、粉チーズを掛けてロメインレタス食べたい
ロメインレタス、近所じゃあまり無いんだよね〜
ロメインレタス、近所じゃあまり無いんだよね〜
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/09(金)10:46:30.32 ID:ID:Y00CGcqN.net
野菜のオイル蒸しが美味しくて止まらない
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/09(金)23:47:54.57 ID:ID:2qwyVsnp.net
ID:tgIN1U2b
もう一度読んで
筋肉ないガリガリ羨ましくない
もう一度読んで
筋肉ないガリガリ羨ましくない
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/09(金)23:55:18.64 ID:ID:0BKeRV+T.net
羨ましくないとかどうとか知らんわ
健康のために痩せる人も居れば標準以下でも容姿のために痩せる人も居る
押し付けず各々好きにやれば良い
健康のために痩せる人も居れば標準以下でも容姿のために痩せる人も居る
押し付けず各々好きにやれば良い
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/10(土)03:08:26.91 ID:ID:7g2z1G69.net
間食をサラダにするだけでも違う
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/10(土)05:55:41.69 ID:ID:1J4NGBhD.net
野菜?だけどしいたけのバター焼きすごく美味しい
他にもこの食べ方が合う野菜って何があるだろう
アスパラとかブロッコリーは合うよね
他にもこの食べ方が合う野菜って何があるだろう
アスパラとかブロッコリーは合うよね
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/10(土)10:22:49.17 ID:ID:Rdx9LkHm.net
大根のバターしょう油焼き、好きだなぁ
蒸し野菜をバターと塩かしょう油で食べるのも好き
蒸し野菜をバターと塩かしょう油で食べるのも好き
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/13(火)19:10:08.82 ID:ID:M8PpLyuN.net
きのことバター、緑黄色野菜とバター、イモとバター
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/15(木)15:12:37.54 ID:ID:fYwMCFfD.net
茹でるか蒸した野菜とバターポン酢(゚д゚)ウマー
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/21(水)13:17:35.09 ID:ID:er25LrQB.net
近所のスーパーでサラダコーナーからカロリーの低いサラダがごっそりなくなっててワラタ…
ポテサラや肉入りサラダは山積み
くぅ〜俺にキャベツ刻めってのかー!めんどくせー
ポテサラや肉入りサラダは山積み
くぅ〜俺にキャベツ刻めってのかー!めんどくせー
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/22(木)12:45:23.92 ID:ID:9pl9Lysg.net
寒くなると生野菜メインのサラダの需要が減るもんなあ
千切り野菜のしゃぶしゃぶ鍋が捗る
千切り野菜のしゃぶしゃぶ鍋が捗る
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/22(木)23:43:59.29 ID:ID:DkhqZzI5.net
焼き野菜にハマってる
レンコンが美味しかった
レンコンが美味しかった
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金)12:50:21.42 ID:ID:d605jOVU.net
ほうれん草がおいしい
れんこんもいいね
れんこんもいいね
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日)11:03:22.13 ID:ID:j4sm+NXo.net
>>125
コンビニ行けば。
ローソンだとカット済みのミックスサラダが108円(地域によって118円)で140g売ってるし。
コンビニ行けば。
ローソンだとカット済みのミックスサラダが108円(地域によって118円)で140g売ってるし。
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/27(火)00:22:16.55 ID:ID:GwVOG2ag.net
>>7
尿路結石になるためには、毎日ほうれん草を1キロ食べないとなれないよ?
尿路結石になるためには、毎日ほうれん草を1キロ食べないとなれないよ?
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/27(火)20:12:37.23 ID:ID:A0U37HoY.net
冬は菜麺器で大根のツマを大量に作って食べる
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/27(火)22:03:32.07 ID:ID:cndUxpkH.net
>>133
大根のベジヌードルは鉄板だよね
マリナラソースで食べるのにはまってる
大根のベジヌードルは鉄板だよね
マリナラソースで食べるのにはまってる
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水)10:43:33.25 ID:ID:aNrlSJhL.net
この季節は鍋物に限る。
白菜キャベツ大量投入で満腹
白菜キャベツ大量投入で満腹
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水)18:29:16.58 ID:ID:kJHBbLO6.net
防止法
カルシウムと一緒に摂取=糞として排泄
ランニングなど内蔵に振動を与える運動を適度にする=沈着する前にこまめに剥がれて排泄
カルシウムと一緒に摂取=糞として排泄
ランニングなど内蔵に振動を与える運動を適度にする=沈着する前にこまめに剥がれて排泄
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/29(木)10:02:12.57 ID:ID:mxxA0RRY.net
極端に偏った食事をせず、運動しろってのはダイエットとして当たり前の話だろ
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土)14:58:29.83 ID:ID:jtC4BEzZ.net
常夜鍋おいしい
葉物野菜安くなって助かる
葉物野菜安くなって助かる
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/10(月)11:00:45.64 ID:ID:JyqX2gkZ.net
白菜おいしい
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月)01:37:26.73 ID:ID:QWaP3W5Y.net
冬は鍋があるから助かるねー
野菜ときのこでいっぱい食べても低カロリー
野菜ときのこでいっぱい食べても低カロリー
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/27(木)05:11:53.41 ID:ID:yZdO97hw.net
ダイエット板の他のスレで鍋三食でたくさん痩せたってレス見てここ思い出した
おでんも具によるかもしれないけど痩せるよね
おでんも具によるかもしれないけど痩せるよね
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/14(月)23:21:52.80 ID:ID:Zesmfvzn.net
今年は野菜が手ごろな価格で助かる
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/18(金)18:14:23.07 ID:ID:RKbfSK3d.net
三白湯って鍋?スープ?がおいしい、体が芯から温まる
ちょっといい豆腐だとさらに幸せ
ちょっといい豆腐だとさらに幸せ
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/23(水)11:26:16.73 ID:ID:UimrfJRu.net
白菜と大根が美味しい!
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金)15:59:40.86 ID:ID:wDDoX7FR.net
野菜鍋、味付けがめんつゆや味噌が中心だと塩分が気になる。
水炊きでポン酢で食べた方がまだ良いかなと思ってる。
水炊きでポン酢で食べた方がまだ良いかなと思ってる。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金)16:30:10.82 ID:ID:pGCfQsUg.net
ダイエットだと汁まで飲みたいもんね
減塩してる人は酢とかカレー粉とかの香辛料?を駆使するらしいしカレー鍋(スープ)とかも自作したら良さそう
減塩してる人は酢とかカレー粉とかの香辛料?を駆使するらしいしカレー鍋(スープ)とかも自作したら良さそう
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/03(日)07:52:23.43 ID:ID:8mkTm4xq.net
美味しいドレッシング買うと野菜ばっかり食べてしまう
米やらお菓子買うより良いかな
米やらお菓子買うより良いかな
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/04(月)00:08:34.21 ID:ID:Vg+I+GZs.net
聞くまでもない
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/04(月)03:35:01.70 ID:ID:TFrux2Bv.net
聞いてるわけじゃないんじゃ
でもどっちの意味でも読めるな
でもどっちの意味でも読めるな
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/04(月)20:09:12.39 ID:ID:Cm+382PC.net
加熱したらたくさん食べられるからいいね
お陰で便秘知らずだ
お陰で便秘知らずだ
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/05(火)16:24:54.05 ID:ID:lCQaJsLw.net
セブンイレブンでカップに入った調理済みのコールスローやピクルスなど野菜の商品あるけど、そればかり食べてたら一カ月で10kgへったわ!
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/05(火)17:28:16.04 ID:ID:tHiXn+7E.net
カットトマトの缶詰90円で香辛料ドバドバ入れてスープ作るのが、
体も温まってダイエットにも良いし、安上がりだし最高。
体も温まってダイエットにも良いし、安上がりだし最高。
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/05(火)18:02:46.88 ID:ID:MQM9FAd7.net
スープもいいねぇ
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/05(火)19:32:19.55 ID:ID:7R+TZcnk.net
近所に農家の直売所があるの発見して通いづめてたら半年で17kg痩せた
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/06(水)12:55:27.95 ID:ID:Mu7Qz5Sh.net
今は野菜安いから良いよね、
白菜をめんつゆで煮るだけの鍋作ったら満腹になって大満足。
白菜をめんつゆで煮るだけの鍋作ったら満腹になって大満足。
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/06(水)16:39:36.10 ID:ID:UCBYpMzw.net
シンプルな味付けが良いよね、
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/06(水)22:41:10.44 ID:ID:6czBgO2c.net
味の素とかの化学調味料みたいなやつが気になる。
これ使って味が出るなら、醤油系を減らして塩分控えめになるんじゃないかと思って。
これ使って味が出るなら、醤油系を減らして塩分控えめになるんじゃないかと思って。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/07(木)19:21:45.19 ID:ID:dqCKjZS/.net
>>162
少量でも満足感が得られる質の高い醤油に買い換えるのをお勧めする
少量でも満足感が得られる質の高い醤油に買い換えるのをお勧めする
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/07(木)20:18:41.33 ID:ID:ErqUeYaR.net
醤油や塩、調味料をちょっと良い物にするとシンプルな料理が捗る
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/09(土)12:28:35.92 ID:ID:0kg0basx.net
生野菜は冷えるもんなぁ
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/09(土)12:59:40.38 ID:ID:qpMcfI4j.net
サラダが冷たくてキツかったから、
そのままドバっと鍋にあけて味付けしてスープにしてみたけど、
青じそドレッシングのせいで酸っぱかった。
そのままドバっと鍋にあけて味付けしてスープにしてみたけど、
青じそドレッシングのせいで酸っぱかった。
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/19(火)02:45:40.30 ID:ID:AQV320h2.net
業務スーパーで買ったこんにゃく1kgがやっと片付いた。
これでようやく野菜が食べられる・・
これでようやく野菜が食べられる・・
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/20(水)19:34:44.02 ID:ID:AlSIVOdA.net
塩付けてきゅうり食べた。ポリポリ
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/21(木)14:58:16.45 ID:ID:sKIHJ9RD.net
コンビニ野菜うまい
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/21(木)16:42:53.01 ID:ID:eq0ZeEvc.net
醤油つけてきゅうり食べた。きゅうり美味しいな。あと1本冷蔵庫に入ってるわ。
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/22(金)10:02:13.14 ID:ID:ySTNhixC.net
きゅうりいいよね
パリパリしてカロリー少ないのにおいしくて満足感ある
パリパリしてカロリー少ないのにおいしくて満足感ある
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土)13:44:19.12 ID:ID:Yflf0n0n.net
きゅうりみたいに調理も何もせず手軽に食べられる野菜って意外と少ないよね。
レタスキャベツだって洗って切るだけでも結構面倒。
レタスキャベツだって洗って切るだけでも結構面倒。
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火)00:59:00.16 ID:ID:6jobbnt3.net
高脂血症と診断されたからサラダ腹一杯食ってるんだけど痩せるかな?
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火)09:35:28.35 ID:ID:2D3uAsDa.net
サラダだけを腹一杯と、サラダを腹一杯じゃ、若干意味合いが異なるからね
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火)09:46:47.04 ID:ID:zjhvXdMu.net
>>175
病気なら色々自分でググッて情報集めた方がいいよ
高脂血症 ダイエット とかでググッて
病気なら色々自分でググッて情報集めた方がいいよ
高脂血症 ダイエット とかでググッて
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火)10:08:32.53 ID:ID:mOsrxjSw.net
>>175
医師の指導うけた方が良い
医師の指導うけた方が良い
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火)13:06:29.47 ID:ID:N9PPawhP.net
運動しろ、食事のみで痩せると代謝が落ちてリバウンドが酷いことに
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火)17:53:20.64 ID:ID:2D3uAsDa.net
ちょっと買いすぎた。大根が余計だったかな。
1週間で食べきれないな。大根は日持ちするんだっけ
1週間で食べきれないな。大根は日持ちするんだっけ
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/28(木)14:09:34.14 ID:ID:3BkGH5i6.net
根菜とドレッシング類に気をつければ大丈夫かと
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/28(木)14:54:50.33 ID:ID:I5xWWkut.net
蒸したブロッコリーが旨い
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/28(木)22:57:18.83 ID:ID:qkg8IXzw.net
やっと白菜を細切れにした。
鍋2杯分、食べるのに4日かかりそう。
やっぱ大根が残ったか。来週は大根1本を3日かけて食べるよ。
鍋2杯分、食べるのに4日かかりそう。
やっぱ大根が残ったか。来週は大根1本を3日かけて食べるよ。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/01(金)00:36:27.18 ID:ID:Z69/F+03.net
東京でサラダをテイクアウトできる店で1番安いとこってどこなんだろ?
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/01(金)02:29:52.02 ID:ID:fkudsMlY.net
あちゃー円マークが文字化けしたスマン
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/01(金)10:03:47.62 ID:ID:mvtrpZHR.net
干し白菜おすすめ〜
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/02(土)02:33:22.97 ID:ID:F8kzNmGm.net
>>192
白菜、初めて聞いた!
白菜、初めて聞いた!
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/02(土)03:51:10.74 ID:ID:hUuTCgRW.net
そういや大根って生で食べられるんだった。
おでんにする事しか考えてなかったわ。
スティックにして醤油付けてポリポリ食べれば良いんじゃん。
おでんにする事しか考えてなかったわ。
スティックにして醤油付けてポリポリ食べれば良いんじゃん。
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/02(土)15:30:24.85 ID:ID:fgqQQRR6.net
冬大根の上半分は全く辛くなくて甘くてみずみずしくて美味いからそのまま生で食べるのおススメ
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月)21:00:56.48 ID:ID:104gHLab.net
歳のせいかもしれないけど春の山菜の苦味がおいしいなぁ
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月)21:19:49.53 ID:ID:sbN8PiGg.net
>>196
ふきのとう食べた美味しかった
小学生のときからすきだよ山菜
ふきのとう食べた美味しかった
小学生のときからすきだよ山菜
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月)21:58:18.86 ID:ID:4bvib519.net
タラの芽の天ぷらがねー
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/05(火)12:47:33.48 ID:ID:hqEJgDB5.net
ワラビもいいね
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/05(火)20:20:42.75 ID:ID:xNQdgK0e.net
業務スーパーで乾燥ワカメ買ってきた。
野菜のスープに入れると(゚д゚)ウマー
野菜のスープに入れると(゚д゚)ウマー
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/06(水)03:02:16.38 ID:ID:jWEHEGbR.net
ベビーリーフってうまいな
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/06(水)19:16:20.39 ID:ID:dQNFXby0.net
大根は下茹でするんだってネットで調べて、
やってみたらめっちゃ柔らかくなって感動した。
やってみたらめっちゃ柔らかくなって感動した。
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/06(水)23:37:19.84 ID:ID:z0XG4gOP.net
ほうれん草が2袋で130円だったから4袋買って全部茹でてバラ冷凍した
そう言えば大根って冷凍すると繊維が壊れてすぐ火が通って柔らかくなるから
用途別に切り分けて冷凍しておくと日持ちするし便利だよ
そう言えば大根って冷凍すると繊維が壊れてすぐ火が通って柔らかくなるから
用途別に切り分けて冷凍しておくと日持ちするし便利だよ
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)09:46:50.92 ID:ID:zAdQZek4.net
おでんにしる大根は米のとぎ汁で一度下茹でしてる
まじで苦味がなくなる
まじで苦味がなくなる
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)10:29:29.74 ID:ID:oHNpj33S.net
基本中の基本やがな
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)10:44:41.89 ID:ID:DmZcA5Rp.net
でもイソチオシアネートは減りそう
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)10:59:32.98 ID:ID:rWg1KwUj.net
大根って冷凍出来るのか、良いこと聞いた。
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)17:27:15.55 ID:ID:3MvTUZ+w.net
今まで口が暇な時はポテチやせんべいを食べてたが、これじゃいくら運動頑張っても意味ないと思いキュウリを丸かじりするようになった。
これで1日のカロリー300はマイナスになるからオススメ。
塩振ったりドレッシングかけたりしたら飽きないよ
これで1日のカロリー300はマイナスになるからオススメ。
塩振ったりドレッシングかけたりしたら飽きないよ
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)18:02:11.46 ID:ID:jYMJTVSE.net
去年、何かの番組でやってたなあ>きゅうり食べるだけダイエット
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木)23:43:36.49 ID:ID:rWg1KwUj.net
きゅうり、ポリポリと歯ごたえあるのが良いんだよね。
あと消化が悪いせいか、胃が重くなって食欲が失せる。
あと消化が悪いせいか、胃が重くなって食欲が失せる。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金)02:18:20.21 ID:ID:8i0ViKlC.net
むくみ取れるし美味しいし楽だし良い事だらけだねきゅうり
栄養はないけど
栄養はないけど
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金)02:34:52.88 ID:ID:MXv53hnP.net
>>208だけど、キュウリ気に入って今日夜ごはん食べた後にスナック菓子感覚で6本丸かじりしたんだけど下痢が2回出たわ。
調べたらキュウリは食物繊維が豊富過ぎて食べ過ぎるとお腹下るらしいから1日1本以上はヤバイんだろうな。
2日でキュウリダイエットは終了
調べたらキュウリは食物繊維が豊富過ぎて食べ過ぎるとお腹下るらしいから1日1本以上はヤバイんだろうな。
2日でキュウリダイエットは終了
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金)13:11:58.64 ID:ID:IpxgUnKW.net
生ばっかりだとお腹に来るよ…お腹弱い人気をつけて…
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土)04:49:33.68 ID:ID:odLk3FkA.net
野菜中心の食生活にすることが肝要なのであって、
〜だけ食べるダイエットというのはかなりの悪手。
〜だけ食べるダイエットというのはかなりの悪手。
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土)09:59:08.69 ID:ID:8bUeyuYZ.net
大根の下茹で
手間惜しんじゃダメだなぁってつくづく思うわ
手間惜しんじゃダメだなぁってつくづく思うわ
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土)11:58:26.21 ID:ID:MMKZAgzU.net
グルメ板じゃないからね
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土)21:39:06.51 ID:ID:jJ+43+sG.net
食事の最初にきゅうりを1本食べるだけかw
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日)00:36:05.47 ID:ID:QSQgcSGN.net
最近野菜の中できゅうりだけやたら高い。
3本で150円とかさすがに買う気しない。
3本で150円とかさすがに買う気しない。
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日)00:58:15.64 ID:ID:CGJvg9VS.net
>>219
きゅうりもトマトも高いね
おやつがわりに食べられる野菜が軒並み高い
きゅうりもトマトも高いね
おやつがわりに食べられる野菜が軒並み高い
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日)06:43:41.01 ID:ID:WQRxlwp/.net
夏野菜だからなあ
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日)07:39:15.28 ID:ID:bi4wV4bN.net
夏になればめっちゃ安くなるよ
今は大根白菜ブロッコリーたべとけ
今は大根白菜ブロッコリーたべとけ
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日)15:08:04.28 ID:ID:rwURAugP.net
でも去年の夏は酷暑できゅうり50円位から下がらなかったよね
その前の冬はほうれん草300円白菜1000円とかだったし、旬は安くなるって常識が当たり前じゃなくなってる気がする
その前の冬はほうれん草300円白菜1000円とかだったし、旬は安くなるって常識が当たり前じゃなくなってる気がする
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/10(日)15:54:43.70 ID:ID:u1ZGpxm4.net
ブロッコリー好き、特に茎、茎だけ売って欲しい
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月)01:53:35.26 ID:ID:SycoiOLK.net
夏野菜高いけど、今年は白菜大根が安いのが救いだな
去年の冬なんてもやしばっか買ってたよ
去年の冬なんてもやしばっか買ってたよ
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月)13:02:05.19 ID:ID:bZe8Qysz.net
フリルレタスっていう初めて見る野菜が見切り品40円だったから買ってきた。
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火)14:43:46.34 ID:ID:HLpRtQj0.net
長ネギ美味しい。辛味があるから食べるとサッパリする。
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)09:48:54.90 ID:ID:+fH0snkE.net
食事の最初に食物繊維の多い野菜+オイル、炭水化物を後食べで血糖値の上昇が穏やか
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)10:43:06.45 ID:ID:IIH2q4t/.net
野菜たくさん+べジファーストにすると先にお腹一杯になってご飯が入らない
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)11:44:40.50 ID:ID:1RuIFtJ6.net
血糖値の上昇を抑える効果はベジファーストよりミートファストのほうが効果が高いってテレビでやってた
ベジミート炭水化物の順で食べるわ
ベジミート炭水化物の順で食べるわ
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)13:02:07.12 ID:ID:MIEOCaL2.net
たんぱく質と食物繊維が摂れる豆(大豆)ファーストが良いって医者が言ってた
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)13:04:28.60 ID:ID:cEkUUgGg.net
そんな順番の誤差みたいなものより、運動して消費する方がずっと効果的
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)15:07:41.47 ID:ID:IbiyQ2UR.net
手作りマヨネーズでサラダが美味しい
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水)17:03:00.55 ID:ID:UzZtQfHo.net
腹一杯食べても100kcalも行かないなら、
このくらい運動で消費してやるかーって思えるもんね。
焼け石に水なはずがないという確信があればモチベーションも上がる。
このくらい運動で消費してやるかーって思えるもんね。
焼け石に水なはずがないという確信があればモチベーションも上がる。
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木)13:21:58.27 ID:ID:4t/0hCPS.net
春野菜もおいしい
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木)13:42:22.50 ID:ID:eO7zd0W6.net
春キャベツがおいしいね
菜の花はあんま好きじゃないけど栄養価高いから積極的に食べるようにしてる
菜の花はあんま好きじゃないけど栄養価高いから積極的に食べるようにしてる
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/18(月)09:33:25.30 ID:ID:4tVWFJcj.net
加熱した野菜(葉野菜メイン)しっかり噛んで食べてたら
便秘しなくなったーうれしいー
便秘しなくなったーうれしいー
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/18(月)14:09:49.04 ID:ID:6/bnwHRz.net
生協でキュウリ8本298円だったから買ってきた。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/22(金)23:12:26.79 ID:ID:WBYMGXGH.net
野菜はスープや鍋で食べるのが好きだ
ポトフのキャベツなんか最高
ポトフのキャベツなんか最高
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/22(金)23:14:43.00 ID:ID:JIQjmYlT.net
きゅうりってあまり日持ちしないんだね。
8本買って、残り3本が結構柔らかくなってヤバイ感じだったから、
今急いで2本食べたけど、残り1本がキツイ。
8本買って、残り3本が結構柔らかくなってヤバイ感じだったから、
今急いで2本食べたけど、残り1本がキツイ。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/23(土)09:50:19.51 ID:ID:L3uRXOVk.net
キュウリはタネ部分取ってさっと炒めてもおいしい。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/23(土)14:10:35.46 ID:ID:fkkoE3xk.net
人には青い野菜、葉物を食べたいという「青物信仰」が備わっていて、緑の野菜には惹きつけられるという性がある。
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/24(日)20:01:19.29 ID:ID:KMfDqF/+.net
ソラマメも美味しくなってくるなぁ
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/25(月)12:12:13.28 ID:ID:4piq5RAs.net
食事制限よりもキノコ類や葉物野菜を腹いっぱい食べれば良いことに気がついた
あれだけ食べてもカロリーちょっとしかないってすごいね
あれだけ食べてもカロリーちょっとしかないってすごいね
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/25(月)20:07:29.66 ID:ID:ZnWCzYl7.net
食べる機会が無かった野菜、菊芋を初めて食べた
素揚げして天然塩振ったのとバター醤油炒め、おいしかったよ
おすそ分けしてもらったので色々作ってみる
素揚げして天然塩振ったのとバター醤油炒め、おいしかったよ
おすそ分けしてもらったので色々作ってみる
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/26(火)02:22:57.73 ID:ID:cL9Dqro5.net
>>248
菊芋美味しいよね!
体に良いし、梅酢に漬けると美味しくてやめられない
菊芋美味しいよね!
体に良いし、梅酢に漬けると美味しくてやめられない
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/26(火)12:11:01.25 ID:ID:duYFJ5VQ.net
道の駅で菊芋たくさん入って安かったんだ買えばよかった(´・ω・`)
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/27(水)23:09:51.86 ID:ID:0iWJmGh0.net
ポン酢買ってきた。
何でも麺つゆで煮るだけのワンパターンな生活に、
水炊きというバリエーションが加わったよ。
何でも麺つゆで煮るだけのワンパターンな生活に、
水炊きというバリエーションが加わったよ。
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)08:35:37.90 ID:ID:jSetFSbJ.net
コンソメでスープにするのもいいよ
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)08:43:13.50 ID:ID:0Xy0Mcwp.net
柚子胡椒なんかも揃えてるとちょい足しで味変になっていいよね
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)19:24:55.11 ID:ID:s/eCIsCQ.net
オクラ旨い
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)21:00:42.74 ID:ID:uDMb8XbB.net
みんなは根菜も結構気にせず食べる?
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)22:02:49.63 ID:ID:gUMyGYFV.net
芋もすべて根菜食うけど10キロ痩せたわ
あと目標まで1キロ
食わないもの決めない方が自分は良かった
あと目標まで1キロ
食わないもの決めない方が自分は良かった
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)22:35:24.84 ID:ID:2Lm8DZ7u.net
同じく、焼き芋とか根菜だらけの筑前煮とかフツーに食べてたけど、あすけんでカロリー計算&栄養バランス見て10キロやせたわ
米も食べてるし、糖質とか全く意識してないな
米も食べてるし、糖質とか全く意識してないな
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)23:35:01.45 ID:ID:mHaagpqI.net
蓮根とさつまいも大好きだからめちゃくちゃ食べてる
順調に痩せてるよー
順調に痩せてるよー
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木)23:39:47.39 ID:ID:gUMyGYFV.net
焼き芋たべたくなった
あしたつくろー
あしたつくろー
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)01:52:39.03 ID:ID:jSG3ytIY.net
このスレの雰囲気いいね
ダイエットスレなのに穏やかで
みんな野菜を美味しく食べてるんだなと言うのが伝わります
ダイエットスレなのに穏やかで
みんな野菜を美味しく食べてるんだなと言うのが伝わります
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)03:05:22.83 ID:ID:+JE+edme.net
初めの方はちょっと荒れてたけど
野菜だけってわけでもないし自由だから揉めることもないのかもね
野菜だけってわけでもないし自由だから揉めることもないのかもね
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)08:04:35.97 ID:ID:ym4GM8zR.net
野菜は摂れば摂ったなりの結果が出るので、揉める要素がない
やるかやらないかしかない
やるかやらないかしかない
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)12:19:09.69 ID:ID:xTTvan32.net
野菜を摂ることで揉める要素ないよ
野菜だけ摂ることで殺るか殺られるかくらい大揉めしてる
野菜だけ摂ることで殺るか殺られるかくらい大揉めしてる
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)14:59:02.21 ID:ID:2Q5WZxEx.net
新じゃがと新玉ねぎがおいしいね、芋・根菜も好き
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)18:20:37.25 ID:ID:83LIAE7A.net
?
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金)20:20:07.79 ID:ID:PpJL1aNi.net
芋と根菜はノンフライヤーでチップスにすると甘みが濃縮されていいおやつ、おつまみになる
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土)09:50:28.97 ID:ID:sYXdwUrt.net
蒸した野菜って本当においしいよねぇ
しっかり味わいたくて蒸篭買っちゃった
しっかり味わいたくて蒸篭買っちゃった
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土)18:23:48.35 ID:ID:fUkETWIQ.net
今年めっちゃ野菜安いよね
野菜生活始めようと思う
野菜生活始めようと思う
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土)19:51:14.22 ID:ID:IEA4lkHs.net
野菜安かったけど最近ちょっと値上がってきた
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/31(日)23:59:09.25 ID:ID:uT1G34o7.net
白菜が高くなってきたから、
赤札シール張ってある長ネギ6本買ってきたよ。
干からびかけでパサパサだったけど茹でれば復活すると期待。
赤札シール張ってある長ネギ6本買ってきたよ。
干からびかけでパサパサだったけど茹でれば復活すると期待。
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/01(月)23:17:37.71 ID:ID:yzQ/GpO9.net
たけのこ、おいしいな
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/02(火)08:49:49.33 ID:ID:5AycLbvF.net
新ごぼう、すりおろす。
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/03(水)01:27:05.32 ID:ID:ERtIMfZM.net
>>278
ごぼうすりおろすと食感どうなるの?味付けは?
そういう食べ方したことないからすごく興味ある
ごぼうすりおろすと食感どうなるの?味付けは?
そういう食べ方したことないからすごく興味ある
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/03(水)08:24:24.14 ID:ID:has4A/iM.net
介護食みたいだな
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/04(木)14:07:56.90 ID:ID:KN8aVkaV.net
おでん用の大根の皮剥いてジップロックに入れて冷凍した。
野菜は日持ちしないからこれで保存できるなら助かる。
野菜は日持ちしないからこれで保存できるなら助かる。
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/04(木)15:05:19.70 ID:ID:p79tR62U.net
葉つきの春ニンジン売ってた、嬉しい
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/08(月)13:46:01.91 ID:ID:BkOFvq7y.net
塩でキャベツ食べてるけど、かけ過ぎてて塩分やばそう。
レンチンも良いけど生をバリバリ食べるのが一番美味しい。
レンチンも良いけど生をバリバリ食べるのが一番美味しい。
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/08(月)16:09:03.70 ID:ID:OWFZtGYZ.net
きゅうりも塩で食べてると塩分気になる。
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/09(火)11:40:37.68 ID:ID:82O5Js9f.net
長ネギも冷凍出来るね、
モヤシで失敗してからどうも野菜の冷凍が怖くなってて。
モヤシで失敗してからどうも野菜の冷凍が怖くなってて。
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/09(火)23:41:50.48 ID:ID:ZlTU5znm.net
自分は塩分控えたら停滞してた体重が減りだした
からなるべくレモンや酢で野菜は食べるよ
からなるべくレモンや酢で野菜は食べるよ
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木)15:30:10.65 ID:ID:X4xk26lK.net
温野菜のさつまいも、塩味にさすがに飽きてきたけど今日はシナモンと少しだけお砂糖かけてみた
うめええ!!一気にスイーツ感でて感動した
さすがに頻繁に食べるのは良くないだろうけどたまに甘いもの欲しい時は食べよう
うめええ!!一気にスイーツ感でて感動した
さすがに頻繁に食べるのは良くないだろうけどたまに甘いもの欲しい時は食べよう
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/12(金)17:12:25.20 ID:ID:w3Zd5BNs.net
テレビで作ってたソラマメの金ぷら、おいしかった
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/13(土)08:48:13.51 ID:ID:pg5b0S2F.net
サラダを食べる食文化を広げたのはキユーピー
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/14(日)13:56:59.43 ID:ID:xhwboAAg.net
大根、ジップロックに入れて冷凍したけど、めっちゃ臭い。
今度から袋じゃなくてタッパみたいな密閉容器にしよう。
今度から袋じゃなくてタッパみたいな密閉容器にしよう。
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/14(日)16:52:35.10 ID:ID:MIf1ANJd.net
>>292
マヨネーズ作るわw酢の代わりにレモン汁入れるのが好き
マヨネーズ作るわw酢の代わりにレモン汁入れるのが好き
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/14(日)18:46:19.22 ID:ID:iBRGkQwK.net
大根の皮を厚く剥いてそれで作るキンピラが好き
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/14(日)21:44:43.06 ID:ID:OwVMSghM.net
>>288
塩ってカロリー0だから、かけまくってた…
お酢で頑張ってみます
塩ってカロリー0だから、かけまくってた…
お酢で頑張ってみます
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/15(月)08:02:50.06 ID:ID:Pd1OJTYT.net
おいおい...
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/16(火)22:53:11.35 ID:ID:9qKFVWIV.net
生か温で野菜毎食100〜150gを完全無添加で食べてると1月くらいで味覚が変わってきた
ドレッシングとか塩味とか味付けが嫌になってきた
外食できない
ドレッシングとか塩味とか味付けが嫌になってきた
外食できない
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水)09:03:40.90 ID:ID:mO5JFrcc.net
>>301
野菜以外のおかずはどうしてるの?
野菜以外のおかずはどうしてるの?
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水)15:00:02.91 ID:ID:49QhZmVu.net
野菜料理のレシピ見てたら、
どれもこれも「玉ねぎのみじん切りを炒める」ばかりで、
その時点で面倒くせーってなってウンザリしてしまう。
どれもこれも「玉ねぎのみじん切りを炒める」ばかりで、
その時点で面倒くせーってなってウンザリしてしまう。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水)15:07:24.88 ID:ID:R1WtlbIL.net
>>304
鍋が最強だなやはり
鍋が最強だなやはり
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水)17:13:22.07 ID:ID:49QhZmVu.net
ということで「合わせ調味料」で検索してたら、
オニオンドレッシングが使えるかもと思った。
あとクレイジーソルトみたいなミックスハーブとか。
オニオンドレッシングが使えるかもと思った。
あとクレイジーソルトみたいなミックスハーブとか。
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水)23:07:33.93 ID:ID:4JZWfLcR.net
味つけ一切無しはいいよ
なれると素材の旨さがわかるようになる
塩分摂取も減らせるし
なれると素材の旨さがわかるようになる
塩分摂取も減らせるし
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水)23:37:26.01 ID:ID:7zkyvF+Y.net
そのへんあんまり言うとダイエッターズハイみたいに受け取られる
リアルでも気をつけないとやばい
そのせいで親と不仲
リアルでも気をつけないとやばい
そのせいで親と不仲
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木)00:56:23.29 ID:ID:JOlqB798.net
家族いるし極端な調味料なしは嫌だな
トマトかじるくらいだわ
トマトかじるくらいだわ
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木)01:30:16.06 ID:ID:kRqXRIC7.net
そこで塩分じゃない化学の調味料、味の素の出番ですよ。
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木)08:28:29.10 ID:ID:hcBcjPWk.net
だし活!
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木)14:26:34.90 ID:ID:ZxzsZCCW.net
野菜がたっぷりの出汁がきいたお味噌汁
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金)00:14:41.12 ID:ID:6hYhtv50.net
冷凍のカリフラワーライスっての売ってたけど、試す勇気が無かった。
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金)08:40:26.86 ID:ID:vhy7PjDG.net
カリフラワーなのかライスなのか
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金)10:53:39.67 ID:ID:2tGZwWFC.net
カリフラワーライス、糖質制限中の人がご飯代わりにしてるイメージ
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金)14:29:17.00 ID:ID:h+C8Id4b.net
サラダたべたいいいい
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/19(金)20:04:07.59 ID:ID:ztMLYHS5.net
新玉ねぎでドレッシング作った、今回は和風
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/20(土)00:34:50.81 ID:ID:yK8s4hKc.net
新玉でドレッシングとは贅沢
美味しいだろうなぁ
美味しいだろうなぁ
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/20(土)16:26:40.68 ID:ID:G+gtDIfK.net
タマネギドレッシングにすりおろしたニンジン加えてもおいしい。
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/23(火)21:22:12.22 ID:ID:pMVZn6oC.net
きゅうりの浅漬け作ってみた。明日食べるの楽しみ。
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24(水)21:30:11.42 ID:ID:ST6EeR6k.net
摩り下ろして調味料混ぜるだけだなぁやってみよう
新玉ドレッシング
新玉ドレッシング
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/28(日)20:13:37.52 ID:ID:qe+fddhi.net
新玉ドレッシングいいね
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/28(日)22:59:55.96 ID:ID:wtrWQoIG.net
浅漬け美味しすぎるわ、もっと早く気付けばよかった。
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/30(火)14:09:02.71 ID:ID:gPGOzGl2.net
野菜が余って使いみちに迷ったら、焼き肉感覚でフライパンで焼いて食べている。
ドレッシングをかけなくても野菜の味だけで美味しい。
ドレッシングをかけなくても野菜の味だけで美味しい。
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/02(木)12:29:09.39 ID:ID:UB+O7kG7.net
白菜が終わって寂しい…
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/02(木)16:17:02.61 ID:ID:68q2wJiR.net
BBQの時、岩塩プレートで焼いた野菜が美味しかったぁ
あんなに野菜が減るのが早いBBQは初めてだった
あんなに野菜が減るのが早いBBQは初めてだった
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/02(木)23:16:34.95 ID:ID:ny0NiMdG.net
シーザーサラダ本当に美味しい
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/02(木)23:43:03.78 ID:ID:kZINx7wo.net
お菓子の代わりにきゅうり食べてる
下手を食いちぎって捨ててそのままバリバリ食うとうまい
下手を食いちぎって捨ててそのままバリバリ食うとうまい
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/03(金)11:01:19.04 ID:ID:c3CxtcoZ.net
シーザーサラダは俺も好きだけどさ、このスレで書くことなのかね
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/03(金)22:08:15.66 ID:ID:3w9sMy0O.net
モヤシ業務スーパーで9円だった。
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/03(金)22:34:13.45 ID:ID:CsC21iEV.net
シーザーサラダ ダメなん?
別によくね?
別によくね?
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/03(金)23:08:26.20 ID:ID:3w9sMy0O.net
駄目なわけないじゃん。
和風ドレッシングにワサビ混ぜると美味しいよ。
和風ドレッシングにワサビ混ぜると美味しいよ。
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/06(月)18:04:34.20 ID:ID:E6gE4pnd.net
芭蕉菜というのを道の駅でおまけにもらった
漬物以外なら下茹でして油揚げと炒めるとおいしいと教えてもらったけど
茹でただけでもおいしかった
漬物以外なら下茹でして油揚げと炒めるとおいしいと教えてもらったけど
茹でただけでもおいしかった
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/07(火)17:01:33.90 ID:ID:+NOjyTNK.net
プラスチック容器に付いたトマトの赤色と、ネギ系の臭いとか全然取れない。
漂白剤、重曹、電子レンジはやってみたけど駄目だった。
漂白剤、重曹、電子レンジはやってみたけど駄目だった。
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/10(金)13:31:10.66 ID:ID:eDM6LKtF.net
のらぼう、おいしい。時期が短いのでこの時期は来る日も来る日も食べてるw
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/11(土)14:49:34.71 ID:ID:iJESJMYr.net
今日摂った野菜は玉葱、もやし、胡瓜、ぶなじめじ、ホールトマト、人参、大葉、オクラです。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日)03:14:47.77 ID:ID:gNDvd1H2.net
スーパーでニガウリ売ってて興味あったけど買わなかった。
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日)12:58:22.41 ID:ID:SSOXVW8H.net
今日摂った野菜はホールトマト、人参、にんにく、大葉、胡瓜、とまと、オクラ。
夜はもやし、エリンギ、法蓮草も摂る予定。
夜はもやし、エリンギ、法蓮草も摂る予定。
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月)01:00:57.05 ID:ID:tWwk1wsl.net
トマト缶美味しい、こんな時間に半分食べちゃった。
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月)08:42:15.82 ID:ID:KxIoOAE+.net
>>346
トマト缶どうやって食べるの
トマト缶どうやって食べるの
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月)11:56:44.94 ID:ID:fhHRMf7l.net
>>347
コンソメ、オレガノ、バジル、コショウ、エリスリトールを入れて、
ちょっと水で薄めてレンジでチン。甘くすればするほど美味しいよ。
コンソメ、オレガノ、バジル、コショウ、エリスリトールを入れて、
ちょっと水で薄めてレンジでチン。甘くすればするほど美味しいよ。
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火)00:48:11.46 ID:ID:vB5p1XJS.net
豆苗っての買ってきた。
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火)08:39:24.38 ID:ID:igD3FauQ.net
そういや一時ブロッコリースプラウトって一生懸命食べてたなあ
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15(水)21:03:56.00 ID:ID:hqysqsz2.net
スプラウトはアルファルファのサラダをよく食べてた
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/16(木)15:09:06.55 ID:ID:EoxxJ3M4.net
>>345
農家じゃないよ。普通にスーパーで買ってきた野菜を食べているだけよ。
今日の野菜はピーマン、ししとう、とまと、にんにく、もやし、椎茸、ぶなしめじ、えのきです。
農家じゃないよ。普通にスーパーで買ってきた野菜を食べているだけよ。
今日の野菜はピーマン、ししとう、とまと、にんにく、もやし、椎茸、ぶなしめじ、えのきです。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/16(木)15:49:02.13 ID:ID:BJsZtVrL.net
豆苗は再生栽培が楽しいw
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金)00:14:47.24 ID:ID:1c9agJ0T.net
この時間に野菜と豆腐大量投入した豆乳鍋食ってしまった
でも満足
でも満足
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金)18:47:08.10 ID:ID:dKDBffje.net
夕食が遅くなるので夕方におにぎりとか主食を食べて
帰ってから野菜中心のおかずを食べるようにしたら体調良い
帰ってから野菜中心のおかずを食べるようにしたら体調良い
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金)20:19:37.42 ID:ID:FkXSlGS5.net
今日の野菜は玉葱、ブロッコリー、えのき、茄子、長芋でした。
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金)20:39:34.88 ID:ID:C/MvCTK9.net
パクチーおいしいわあ
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/18(土)00:59:07.89 ID:ID:DLlYP4VQ.net
野菜ならどれだけ食べても太りはしないという安心感が凄い。
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/18(土)01:57:30.04 ID:ID:53louzFX.net
どれだけ食べてもは結石の不安感が凄くなるよ
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/18(土)10:53:01.11 ID:ID:yWPjv/ZN.net
>>359
カルシウムも一緒に摂る
カルシウムも一緒に摂る
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/18(土)18:06:28.61 ID:ID:OoaC9zoN.net
スナップえんどうの胡麻あえ、おいしい
スナップえんどう、塩茹でしただけでもおいしかった
スナップえんどう、塩茹でしただけでもおいしかった
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日)02:08:01.36 ID:ID:+y21Rb1M.net
野菜オンリーだとカリウム過多でナトリウム不足にならない?
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日)13:32:01.77 ID:ID:LQclWhKS.net
スナップえんどう美味しいよね
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日)15:54:11.22 ID:ID:wp4+Hkpv.net
野菜だけ食って痩せるなんて不健康な事やってる人いるの?ダイエット板で
必要な栄養素は摂取しつつ一部を置き換えてカロリー量を抑えて
運動を併用してリバウンドなく健康的に痩身するのがここの住人でしょ
必要な栄養素は摂取しつつ一部を置き換えてカロリー量を抑えて
運動を併用してリバウンドなく健康的に痩身するのがここの住人でしょ
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日)16:29:59.37 ID:ID:UaglBHyn.net
ここは野菜だけを食べるスレではないし他のスレのことは知らない
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日)16:37:44.66 ID:ID:yyDSqFPL.net
カリウム過多ならナトリウムを摂れば相殺できるでしょ
シュウ酸過多がカルシウムを摂って相殺できるのかは結石ができてみないと分からないけど
シュウ酸過多がカルシウムを摂って相殺できるのかは結石ができてみないと分からないけど
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/22(水)01:54:05.23 ID:ID:cbWkYP8Q.net
いくらダイエット中でも少量の塩くらいかけて食べるだろうし…
気にしすぎるのもストレスで体に良くないよ
気にしすぎるのもストレスで体に良くないよ
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/22(水)16:56:00.76 ID:ID:0Ye/ZppA.net
豆苗って切った下を育てればまた生えてきたのか、知らなくて捨てちゃったよ、
楽しそうだからやりたい、また買ってこよう。
楽しそうだからやりたい、また買ってこよう。
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/24(金)16:32:27.14 ID:ID:d6vfRtSF.net
きゅうり安くなってきた気がする。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土)10:25:28.59 ID:ID:acLqIc3s.net
金針菜っていうのがおいしかった(焼き鳥屋さんで初めて食べた)
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土)11:57:39.34 ID:ID:gNLdszzB.net
シーザーサラダ頼んだら、ドレッシングが和風とフレンチが選べます。って言われたよ。
どっちを選ぶのが正解?
どっちを選ぶのが正解?
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土)18:09:46.96 ID:ID:qH1vw/Ta.net
シーザーなのに和風かフレンチってどういうこと?
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土)18:45:43.07 ID:ID:gNLdszzB.net
そのお店のシーザーサラダは、2種からドレッシングを選べるってこと。
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土)20:52:59.23 ID:ID:e85W+dA/.net
で?
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/26(日)09:23:44.44 ID:ID:t270xddZ.net
卵とベーコンが乗っていればシーザーサラダって事みたい
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/26(日)12:44:52.57 ID:ID:UpYpGfDN.net
ロメインレタス
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/31(金)15:24:10.16 ID:ID:XjqiRXzE.net
>>365
野菜ダイエットスレなので野菜のみダイエットだから
野菜ダイエットスレなので野菜のみダイエットだから
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/31(金)15:27:08.28 ID:ID:XjqiRXzE.net
1日2食野菜のみダイエット実践中
脂肪減らせる緑茶の高いやつ飲んでる
脂肪減らせる緑茶の高いやつ飲んでる
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/31(金)16:44:14.83 ID:ID:6zwMDvCz.net
ロメインレタスは加熱して食べるのが好き
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/31(金)17:05:18.40 ID:ID:XjqiRXzE.net
>>380
現在、下痢多発中で肛門痛い
正論丸飲んだ
現在、下痢多発中で肛門痛い
正論丸飲んだ
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/31(金)17:07:13.21 ID:ID:XjqiRXzE.net
8日間連続お腹の調子が悪い
病院に行ったほうがいいのかな?
病院に行ったほうがいいのかな?
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/31(金)22:09:01.90 ID:ID:Fksek8XJ.net
ブロッコリーに青虫が付いてて驚いた。
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/01(土)06:56:41.64 ID:ID:S7bXMzfS.net
体調悪いやつは病院いけよ
あと野菜のみはダイエットですらないから他の栄養素とらないとやつれて体壊すか老化はやめるだけだぞ
あと野菜のみはダイエットですらないから他の栄養素とらないとやつれて体壊すか老化はやめるだけだぞ
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/01(土)15:42:07.73 ID:ID:jvkw/G7c.net
パクチーもパセリも大葉も香味野菜って好きだなぁ
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/03(月)09:04:01.93 ID:ID:mYzjp6Op.net
>>379
スレ立てた者だけど好きにやったら良いと思うよ
>>1にもあるけど食前に食べたりとかでも良いしそれぞれ自由にダイエット頑張ろう
スレ立てた者だけど好きにやったら良いと思うよ
>>1にもあるけど食前に食べたりとかでも良いしそれぞれ自由にダイエット頑張ろう
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/03(月)20:21:47.84 ID:ID:MF7y4jrz.net
菜食のみはビタミンB12不足に気をつけて
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/03(月)23:21:30.89 ID:ID:ekMhifeJ.net
ダイエットって健康に痩せるが定義だし
一時的にやつれるだけ推奨してもだるんだるんだよ
一時的にやつれるだけ推奨してもだるんだるんだよ
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/04(火)15:39:08.13 ID:ID:bCpuG5OU.net
今年初のゴーヤ!
お豆腐、たまご、鶏肉でスープにする!
お豆腐、たまご、鶏肉でスープにする!
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/04(火)16:46:41.14 ID:ID:dW/q2qh2.net
前はトマト野菜スープにはまり、今はシーザーサラダにはまり。野菜中心に卵と肉をとる生活にしたら順調に痩せて便通も良いわ
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/06(木)00:52:34.37 ID:ID:BsCDi3NF.net
セリと三つ葉採ってきてサラダやおひたしで食べています
セリの仲間好き嫌い別れるけど、自分は子供のころから大好き!
セリの仲間好き嫌い別れるけど、自分は子供のころから大好き!
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/06(木)15:24:36.22 ID:ID:EK/UJrcG.net
セリの根っこがおいしい
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/06(木)21:59:02.71 ID:ID:BsCDi3NF.net
>>397
根っこはどのように食べていますか?
風味が強くて美味しいけど使い方が分からない
根っこはどのように食べていますか?
風味が強くて美味しいけど使い方が分からない
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08(土)16:02:29.25 ID:ID:nWPsH2W6.net
仙台で食べた芹の鍋が旨かった
とうもろこしは皮とひげをつけたまま、フライパンで蒸し焼きすると旨い
とうもろこしは皮とひげをつけたまま、フライパンで蒸し焼きすると旨い
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/09(日)05:23:53.07 ID:ID:a6UdicZY.net
アスパラガスを食べたら尿が臭くなるのか、
病気かと思ってめっちゃビビった、
いよいよ糖尿病かと・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
病気かと思ってめっちゃビビった、
いよいよ糖尿病かと・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火)04:49:07.35 ID:ID:rHv92EOy.net
上がれ。
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火)04:49:27.65 ID:ID:rHv92EOy.net
上がれ。
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火)17:22:06.78 ID:ID:/Y0xGk5b.net
倍野菜 温野菜
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/12(水)14:02:19.87 ID:ID:6S2EKDyz.net
寒いからサラダ食べる気がしない。
冷蔵庫のレタス、煮物にしてみようかな。あんまイメージ無いけど。
冷蔵庫のレタス、煮物にしてみようかな。あんまイメージ無いけど。
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/13(木)01:26:01.50 ID:ID:/Z8/BrJq.net
レタスはしゃぶしゃぶにすると美味しいし温まるよ
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/13(木)14:30:35.73 ID:ID:fm84m9to.net
トマトやキュウリも生で食べるより
炒めたりスープにした方が好きだ
(冷え性だからだろうな、多分)
炒めたりスープにした方が好きだ
(冷え性だからだろうな、多分)
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/14(金)01:50:00.16 ID:ID:3+wopPfJ.net
上がれ。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/14(金)20:52:54.45 ID:ID:I2DZKpNM.net
自分は逆だ
煮ても焼いても美味しいけど、生野菜の方が好きすぎて冬は辛い…
煮ても焼いても美味しいけど、生野菜の方が好きすぎて冬は辛い…
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/17(月)16:03:25.36 ID:ID:t344loiP.net
昨日、スーパーのレジのバイトの若い子(多分女子高生)に
小松菜をほうれん草と打ち間違えられたw
小松菜好きなんだけどなぁ
小松菜をほうれん草と打ち間違えられたw
小松菜好きなんだけどなぁ
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/21(金)00:09:00.97 ID:ID:X9GTCfut.net
近所のドンキホーテでキュウリめっちゃ安いからいつも買ってる。
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/22(土)04:54:55.23 ID:ID:RSt32/fC.net
上がれ
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/23(日)01:11:37.36 ID:ID:glPgY2iD.net
>>417
重いもの食べてお腹いっぱいでも、野菜食べるだけで違うよね。
翌日の体調が違う
重いもの食べてお腹いっぱいでも、野菜食べるだけで違うよね。
翌日の体調が違う
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/24(月)02:03:44.63 ID:ID:iZE3tvdF.net
上がれ
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/25(火)12:05:04.86 ID:ID:nzTZTc9V.net
キュウリ安くなったって思ってたらまた値段が上ってきててつらい
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/27(木)09:54:28.15 ID:ID:lENRritc.net
業務スーパーのドレッシング(製造イカリ)なら85円(税別)
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/30(日)00:16:36.98 ID:ID:htRnieTJ.net
野菜ダイエットでは完全に無視されてるけど、漬物ってどうなの
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/30(日)00:20:38.37 ID:ID:0VGpk7MX.net
量を摂ると塩分が
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/30(日)20:02:54.52 ID:ID:1uTw0w4S.net
ぬか漬け食べるようになってからお腹の調子がとっても良い
最近は細かく刻んでサラダに乗せて(塩こんぶ使うような感じ)食べることが多いなぁ
最近は細かく刻んでサラダに乗せて(塩こんぶ使うような感じ)食べることが多いなぁ
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/01(月)21:12:34.71 ID:ID:JACGmKy8.net
今年最初のとうもろこしご飯、美味しかった
ひげ根も入れると良いって後で知ったw
ひげ根も入れると良いって後で知ったw
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/02(火)22:41:23.50 ID:ID:7HLHWeD5.net
キュウリあんま安くないね、3、4本で140円超くらい
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/04(木)10:57:06.34 ID:ID:qibcMdtC.net
>>426
ひげの黄色い部分を入れるんだね
むくみに効くらしい
ひげの黄色い部分を入れるんだね
むくみに効くらしい
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/04(木)15:20:19.20 ID:ID:B+aJQjdV.net
大根ステーキうまっ
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/04(木)23:10:00.85 ID:ID:FWOapQoC.net
初めて冷凍の芽キャベツ買ってみた。
レンジでチンしてめんつゆで食べたけど面白い食感だねこれ。
レンジでチンしてめんつゆで食べたけど面白い食感だねこれ。
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/12(金)20:05:47.72 ID:ID:LGtpJI8e.net
最近、辛いししとうに当たらなくてちょっと寂しい
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/13(土)22:25:05.69 ID:ID:dJD1VlbE.net
安かったり曲がってるヤツは辛い 気がする
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/14(日)06:36:20.68 ID:ID:nt7J1aGf.net
つらいししとうか...
それはつらいな
それはつらいな
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/15(月)20:41:19.16 ID:ID:HdVsqd71.net
関東は日照不足の影響が出始めてるのかね
野菜が値上がると主婦が普段見向きもしないカット野菜に殺到してきて
普段買ってる俺が買えなくなるから困るんだよ
野菜が値上がると主婦が普段見向きもしないカット野菜に殺到してきて
普段買ってる俺が買えなくなるから困るんだよ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/16(火)13:24:56.06 ID:ID:xjMRLuYZ.net
かぼちゃ美味しい。
ダイエットには不向きなイメージがあるけど
ダイエットには不向きなイメージがあるけど
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/16(火)21:23:37.64 ID:ID:6/TMazKO.net
最近きゅうりばっか食べてる
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/17(水)12:53:51.27 ID:ID:98Mr1BfL.net
冷凍ズッキーニっての売ってたけど、味がいまいち記憶に無くて買わなかった。
たしか見た目はキュウリ、食べたらカボチャ、みたいな感じの変なやつだよね
たしか見た目はキュウリ、食べたらカボチャ、みたいな感じの変なやつだよね
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/17(水)17:59:58.99 ID:ID:uJca6pH1.net
私もきゅうりばっかり食べてる
食事の準備しながらつまんでると食べ過ぎ防止になって良いわ
食事の準備しながらつまんでると食べ過ぎ防止になって良いわ
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/18(木)12:40:19.09 ID:ID:nxC1KhPR.net
不揃い曲がりキュウリみたいなの、
袋に大量に入って安く売ってるよね。
マトモなキュウリは高い。
袋に大量に入って安く売ってるよね。
マトモなキュウリは高い。
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/21(日)11:09:03.29 ID:ID:OTILSUC6.net
沢庵買ってみたけど、おいしくて1本ペロリと食べちゃった、
塩分ヤバそうだからもう買わない。
塩分ヤバそうだからもう買わない。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/21(日)14:15:04.77 ID:ID:p4Ok6/SZ.net
空腹対策に冷凍枝豆常備してる
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/25(木)13:35:25.58 ID:ID:8FpOdvOm.net
冬瓜のスープが美味しい
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/26(金)12:14:00.52 ID:ID:lFHrr8G5.net
100円ショップのレンジで蒸し野菜が出来る容器、めちゃくちゃ便利。
下に水が落ちるからベチャベチャにならない。
他の料理でも温めに使えば、下に油が落ちて良さそう。
下に水が落ちるからベチャベチャにならない。
他の料理でも温めに使えば、下に油が落ちて良さそう。
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/28(日)12:05:48.35 ID:ID:kF7VSrzG.net
芽キャベツ美味しい。まさかリピーターになるとは思わなかった。
今度はベビーキャロットにチャレンジ。
今度はベビーキャロットにチャレンジ。
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/28(日)18:52:12.60 ID:ID:l+vlFnB4.net
>>409
レタスのしゃぶしゃぶ美味くてはまってます
ありがとう
レタスのしゃぶしゃぶ美味くてはまってます
ありがとう
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/29(月)05:29:53.46 ID:ID:IkoxA7cr.net
季節の野菜食べると食事楽しんでるような気がして楽しい
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/30(火)12:49:37.00 ID:ID:UVxSHtNn.net
野菜好きになりたい
ドレッシングどばどばでごまかして食べてるかんじ
ドレッシングどばどばでごまかして食べてるかんじ
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/30(火)16:12:01.66 ID:ID:fcMuzu1R.net
茄子は切った断面に塩を振って10分くらい置いとくと
あんまり油吸わなくなる
あんまり油吸わなくなる
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/31(水)03:05:54.16 ID:ID:v93Q1MyE.net
夏バテで生野菜に救われてる
野菜が無かったら飲み物だけになってると思う
野菜が無かったら飲み物だけになってると思う
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/31(水)13:42:34.54 ID:ID:iCnEs5OW.net
オクラ、ピーマン、ナス、トマト
子供の頃は好きじゃなかった夏野菜が今は美味しい
旬の物を美味しく頂ける幸せ
子供の頃は好きじゃなかった夏野菜が今は美味しい
旬の物を美味しく頂ける幸せ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/31(水)20:52:15.75 ID:ID:H4uBuT10.net
サラダチキンをむしると簡単にぼーぼーどり作れて良いよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/01(木)10:18:37.87 ID:ID:8wYH1BKu.net
自分もおやつはゆで卵かプロテインだよ
たんぱく質、普通の食生活してても1日に必要な量ってなかなか摂れないから
ダイエット中は意識しないとほんとヤバイ
たんぱく質、普通の食生活してても1日に必要な量ってなかなか摂れないから
ダイエット中は意識しないとほんとヤバイ
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/01(木)12:50:22.54 ID:ID:X+6sR9AM.net
大根おろしや酢の物やレモン水と一緒だと消化に良い
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/02(金)14:44:59.94 ID:ID:KiunrqYX.net
たんぱく質と一緒に糖質も少し摂ると効率的。
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/06(火)11:58:44.70 ID:ID:+1NahyMw.net
夏バテ、熱中症対策に夏は夏の野菜と果物と肉、特に牛肉
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/09(金)00:19:18.33 ID:ID:ZjpPcNmV.net
>>459
魚はいける?
カルパッチョにしたり、漬けにしたり
魚はいける?
カルパッチョにしたり、漬けにしたり
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/09(金)00:20:27.66 ID:ID:ZjpPcNmV.net
>>456
ニンジン、春菊は生の方が美味しいと知った
食べ方を変えると意外に美味しかったりするよ
ニンジン、春菊は生の方が美味しいと知った
食べ方を変えると意外に美味しかったりするよ
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/12(月)09:34:49.24 ID:ID:dGeTMfs1.net
大根、タマネギのみじん切りを冷凍しとくと便利。
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/12(月)13:45:12.62 ID:ID:dGeTMfs1.net
業務スーパーのベルギー産カリフラワー、
中国産よりはマシかって思って買ってる。
中国産よりはマシかって思って買ってる。
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/14(水)00:23:32.57 ID:ID:+fJiiev5.net
大根の味噌汁おいしい
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/14(水)01:57:02.64 ID:ID:ZilFW9PX.net
味噌持ってない
創味シャンタンスープだな
創味シャンタンスープだな
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/14(水)08:53:44.10 ID:ID:wkTjdLri.net
味噌汁は良いよね、つい具沢山にしてしまう
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/16(金)19:21:41.37 ID:ID:XFy//ijQ.net
カボチャ切るの大変すぎ、100均の果物ナイフじゃそもそも無理がある
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/16(金)22:55:20.20 ID:ID:vXQVNJ8+.net
安物や切れない刃物は怪我の元だぞ
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/17(土)00:16:43.73 ID:ID:4nq8ssu/.net
新玉ねぎは気を抜くと怖いな
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/17(土)12:28:03.18 ID:ID:9RcA2Mwj.net
>>478
包丁研ぎ器、良いなそれ買ってみよ。
包丁研ぎ器、良いなそれ買ってみよ。
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/19(月)13:32:43.85 ID:ID:QZ6L2DRn.net
プラントベースホールフード
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火)09:08:12.72 ID:ID:l1Tdb+TG.net
トマトで色々煮込んだやつが美味しいわ
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/29(木)00:49:58.13 ID:ID:fNUMpwyV.net
カリフラワーばかり毎日食べてる。
484 : 105 2019/08/29(木)03:30:32.62 ID:ID:ZQhEXZ2U.net
>>483
どうやって食べてるの?
蒸してマヨネーズとか?
どうやって食べてるの?
蒸してマヨネーズとか?
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/29(木)08:11:58.72 ID:ID:7cN5FIP9.net
フードプロセッサーにかけてレンチンしてカリフラワーライスのできあがり
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1535398425/