2 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:56:23.00 ID:ID:Fi+O4FF40.net
さらに食事を減らせよ
3 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:56:24.01 ID:ID:BS0x7ueE0.net
はい
4 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:56:53.96 ID:ID:l0BpKgoI0.net
断食
5 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:57:27.56 ID:ID:JKubj1cz0.net
1日だけガッツリ好きなものを食べる
6 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:58:40.09 ID:ID:EfOgL/l20.net
筋トレしたあと何分くらい走るのが効果的?
7 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:59:13.86 ID:ID:8wJ7PlUZ0.net
停滞期だよ
間抜けはそこで辞めるんだよなあ
間抜けはそこで辞めるんだよなあ
8 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:59:21.49 ID:ID:onbC1Yih0.net
月の真下で体重量ると軽くなるで
9 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)08:59:31.82 ID:ID:2Wl8NbX40.net
むしろ運動しないで理想まで痩せられるものなのか。
10 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:00:48.75 ID:ID:m2AkPF7JO.net
(´・ω・`)ワンモアセッ
11 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:02:14.59 ID:ID:WBpdS1pH0.net
普段運動しない奴ほど3〜4日運動しただけで驚くほど脂肪減るぞ
13 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:03:44.02 ID:ID:4XDF3yDj0.net
>>6
20分以上やらないと脂肪燃焼が始まらないそうだ
20分以上やらないと脂肪燃焼が始まらないそうだ
14 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:03:58.62 ID:ID:iswOvJnM0.net
食事と一緒に水分も制限しろ
15 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:04:02.30 ID:ID:E7iyAtSw0.net
あくまで制限だから一定以上食べてるわけで体重が一定以上減らないのは当たり前
16 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:04:35.01 ID:ID:EUz47CvO0.net
マジレスすると
普通の社会生活する上で運動量には限界があるから、筋肉量も増やして消費量をあげる
普通の社会生活する上で運動量には限界があるから、筋肉量も増やして消費量をあげる
17 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:04:45.09 ID:ID:08mcAY6K0.net
水分断つと良いぞ
18 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:05:56.34 ID:ID:TpG3f6gj0.net
食べてるもののカロリーが高いから
19 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:06:01.31 ID:ID:ygxu669y0.net
体重は階段みたいに落ちるから、諦めずに目標体重まで制限を続けるべき。
20 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:06:28.03 ID:ID:LkcnHV9i0.net
まずは2日断食、次は4日断食
というふうに増やしていけば、あら不思議
というふうに増やしていけば、あら不思議
23 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:08:03.89 ID:ID:PniAProQO.net
週末土日は水以外の食事せず、トイレ以外はベッドから起きず、平日録り貯めたアニメ見て寝て過ごすと、月曜には4キロくらい減ってる。
24 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:08:31.26 ID:ID:YcP5DnAxO.net
呑み食いやめられなくて爆太りしたんだがある時から体重増えなくなった
これで打ち止めだろうと今まで通り飲み食いしてたらまた太り始めた
これで打ち止めだろうと今まで通り飲み食いしてたらまた太り始めた
25 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:09:43.46 ID:ID:tOJGz7Zr0.net
>>5
これな
まずは週1でチートデイ慣れてきたら2週に1回とか
これな
まずは週1でチートデイ慣れてきたら2週に1回とか
26 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:10:17.21 ID:ID:2Wl8NbX40.net
>>20
両津式倍々貯蓄法か。
両津式倍々貯蓄法か。
27 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:11:32.37 ID:ID:2Wl8NbX40.net
>>24
そっから急に減り出したら糖尿病かもしれんで。
そっから急に減り出したら糖尿病かもしれんで。
29 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:12:07.59 ID:ID:qFDMNgar0.net
外食に飽きて食欲減退50キロ割って驚いた
死ぬまで痩せられるぞ
死ぬまで痩せられるぞ
31 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:14:51.19 ID:ID:8oLmoUQ/0.net
>>13
その理論古くない?
その理論古くない?
32 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:15:04.30 ID:ID:vy7u+Fzd0.net
歳取ってから急にダイエットすると顔がシワシワになるので要注意 周りから「大丈夫?どこか悪いの?」って物凄く心配される
33 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:15:34.96 ID:ID:dXBvLMJD0.net
そこまで体重落としてどうすんだよ
BMI20前後くらいでとめておけよ
BMI20前後くらいでとめておけよ
35 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:18:42.04 ID:ID:grKwIVj30.net
174cm52kgなんだけどこれ以上中々減らなくなった
この壁が中々超えられない…
この壁が中々超えられない…
36 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:18:56.26 ID:ID:9HTuNwve0.net
脳も使えよ
37 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:19:15.07 ID:ID:lW/zZiba0.net
正直、枯れ枝みたいにガリガリになりたい
38 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:19:59.24 ID:ID:TXMYdLUN0.net
断食してもいいけど、復食は消化の良いものから少な目にな
断食明けにドカ食いして腸捻転で死んだやつ知ってるから
断食明けにドカ食いして腸捻転で死んだやつ知ってるから
39 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:20:09.07 ID:ID:A2oMRqdh0.net
数値ばかり気にして一夜漬けの
ダイエットしたって長続きはしない
ダイエットしたって長続きはしない
40 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:20:12.98 ID:ID:FQZudu6P0.net
更に食事制限すればまた落ち始めるよ
別に永久機関なわけでもないんだから
別に永久機関なわけでもないんだから
41 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:20:17.33 ID:ID:yz3MblQ90.net
食事制限だけしたら筋肉も落ちて最悪だぞ
42 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:20:32.11 ID:ID:jSO+Uklr0.net
>>12
お相撲さんかな
お相撲さんかな
43 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:24:27.99 ID:ID:EwSzR8V50.net
プロテインと水だけ飲んで特に筋トレしなくても時間かけずに減ってくもんだ
44 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:25:59.05 ID:ID:dk28dVm+0.net
体重の数字ばっか見てないで自分の身体を鏡に映したシルエットで見ろよ
食事制限で体重減って手足が細くなってもだらしなく腹が出っ張ったまんまとかだぞ
セルライトでボコボコのケツがぺっちゃんこの垂れたケツになる
食事制限で体重減って手足が細くなってもだらしなく腹が出っ張ったまんまとかだぞ
セルライトでボコボコのケツがぺっちゃんこの垂れたケツになる
45 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:28:45.52 ID:ID:sifi0joe0.net
タンパク質と糖質を取らなければ減るさ
46 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:28:59.72 ID:ID:qFDMNgar0.net
食欲不振で痩せた時はカロリーメイトとプロテインで生き延びた
47 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:30:38.08 ID:ID:QYc82SeD0.net
そりゃそうでしょ
いつまでも下がり続けて体重ゼロになるなんてあるわけないんだから
一定のところで止まるのは当たり前
いつまでも下がり続けて体重ゼロになるなんてあるわけないんだから
一定のところで止まるのは当たり前
48 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:30:43.42 ID:ID:Y4Nz4m4r0.net
>>35
それ以上は危なそうだから満足しとけって
それ以上は危なそうだから満足しとけって
51 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:33:03.82 ID:ID:2OxEcH9l0.net
漢方
53 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:35:55.61 ID:ID:mYKHkfF/0.net
腹一杯食うことが何よりの苦痛だわ
このせいで一向に太れない
このせいで一向に太れない
54 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:37:54.46 ID:ID:2Wl8NbX40.net
>>50
先日のスレで出てたけど、スクワットはハーフ?とか出来る範囲でやる方法もあるんだな。あれなら出来そう。
先日のスレで出てたけど、スクワットはハーフ?とか出来る範囲でやる方法もあるんだな。あれなら出来そう。
55 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:38:28.89 ID:ID:O3vYIMIZ0.net
水が減っただけだよ
56 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:39:23.07 ID:ID:DRXLFBMm0.net
いくら食べても太らないわ
57 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:39:47.15 ID:ID:t7IhiY1p0.net
>>34
抜け毛の本数を数えたんだ。なんか哀れさを感じる。
抜け毛の本数を数えたんだ。なんか哀れさを感じる。
58 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:40:56.42 ID:ID:zkdE6OYB0.net
食事でダイエットすると肝臓が悪くなるぞ
59 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:42:46.58 ID:ID:7RMevQw/0.net
糖質制限すると疲れやすいし肌や髪がガサガサになる
糖質すげえよ。摂った方が良い
糖質すげえよ。摂った方が良い
60 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:44:46.78 ID:ID:X3zTHIob0.net
167cm46kgまで落としたら落ちなくなったな
男だけど
男だけど
62 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:47:07.91 ID:ID:wJFRxTpB0.net
体脂肪率15%BMI21.6なのに腹筋緩めるとお腹ぽっこりで辛いわ
63 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:51:54.34 ID:ID:ZDFuGUKV0.net
運動するとご飯が美味くなるから困る
66 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:57:36.89 ID:ID:Xe95dH+/0.net
>>54
いきなりバーベル担がないで無加重でやればフルスクワット20回ぐらいなら出来るでしょ
いきなりバーベル担がないで無加重でやればフルスクワット20回ぐらいなら出来るでしょ
67 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:59:21.69 ID:ID:mcfg4qxs0.net
食事量だけなら若い頃の6割くらいなのに太っていく
68 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:59:28.01 ID:ID:Yt/afLk70.net
運動しない食事制限は、結局エネルギーを消費する筋肉が落ちて体力も減るから
将来的にはデブの元やぞ。
将来的にはデブの元やぞ。
69 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)09:59:34.49 ID:ID:8CwDW4fq0.net
>>6
走ってから筋トレのがいい気がする
走ってから筋トレのがいい気がする
70 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:00:23.25 ID:ID:lVZEnlHV0.net
>>1
それは食事制限じゃなくて摂取カロリーが消費カロリーと同じになっただけ
それは食事制限じゃなくて摂取カロリーが消費カロリーと同じになっただけ
71 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:01:04.15 ID:ID:X3zTHIob0.net
自分は体重を落とした時は20kmや10kmをバンバン走ってたけど、運動もやりすぎると腹が減る
自分の体で試した限りでは13km以上走ると腹が減る
1日8000歩だの世間で言われてるような運動が適度でいいじゃないのかな
自分の体で試した限りでは13km以上走ると腹が減る
1日8000歩だの世間で言われてるような運動が適度でいいじゃないのかな
72 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:02:46.20 ID:ID:qFDMNgar0.net
昔は脂肪細胞の数は幼児期と思春期で決まるって言われてた。
それ以降は太っても痩せても脂肪細胞の大きさが変わるだけってか
筋肉なら運動で増減するしな
それ以降は太っても痩せても脂肪細胞の大きさが変わるだけってか
筋肉なら運動で増減するしな
73 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:03:42.35 ID:ID:2Wl8NbX40.net
>>66
20回でも効果あるの?もっとやるものかと思ってたよ。まあ続けるのが一番大事なんだろうけども。
20回でも効果あるの?もっとやるものかと思ってたよ。まあ続けるのが一番大事なんだろうけども。
75 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:10:06.20 ID:ID:YKkRYi2u0.net
バービージャンプ限界まで素早くやる→ゆっくり歩くを1時間半やればジョギングより痩せるよ
76 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:13:52.93 ID:ID:SGQlT5mz0.net
カレン・カーペンター
77 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:15:02.16 ID:ID:J0RWmoiA0.net
食事が基本だけど食事減らすと代謝が落ちるからな
やっぱ運動は必要
今の時期、ジョギングが最高に気持ち良い
やっぱ運動は必要
今の時期、ジョギングが最高に気持ち良い
78 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:15:17.01 ID:ID:wJFRxTpB0.net
>>74
筋肉は2年前より2〜3キロ増えてるんだわ
筋肉は2年前より2〜3キロ増えてるんだわ
79 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:15:19.13 ID:ID:2gfdpBrC0.net
質より継続
80 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:15:29.97 ID:ID:X3zTHIob0.net
運動やりたきゃやればいいけど、ダイエットに運動は必須でもないからな
運動しろなんてアドバイスする奴は信用しない方がいい
運動しろなんてアドバイスする奴は信用しない方がいい
82 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:18:22.27 ID:ID:qfVZM/rG0.net
>>66
2リットルのペットボトルの水でもを2つでもそれなりの負荷はあるやん
2リットルのペットボトルの水でもを2つでもそれなりの負荷はあるやん
83 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:19:45.66 ID:ID:qxwEhoqR0.net
どうせ基礎代謝量とか調べてもないんだろ
84 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:23:45.03 ID:ID:X3zTHIob0.net
強制的に運動しなきゃならない環境でもなければ、普通の人でも運動を習慣にして続けることは難しい
甘えた思考のデブにそんなこと求めるだけ無駄無駄
甘えた思考のデブにそんなこと求めるだけ無駄無駄
86 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:24:18.93 ID:ID:2RlbveB90.net
1日1食へ
87 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:26:19.92 ID:ID:Me40qHaY0.net
結果ばかり求めない心を支えるには、体が必要になるという矛盾のラインを超えられるのは
米粒みたいな自分の意思、未来はいつも細い蜘蛛の糸により紡がれる
米粒みたいな自分の意思、未来はいつも細い蜘蛛の糸により紡がれる
89 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:27:58.44 ID:ID:cQo64Ktf0.net
運動はしててこれ以上おちないと思ってたが
酒やめたらそこから5キロおちた
酒やめたらそこから5キロおちた
91 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:29:20.40 ID:ID:zop6QJ230.net
>>23
それ体の中の食べ物が消化吸収されたのとうんこが減少しているだけです
それ体の中の食べ物が消化吸収されたのとうんこが減少しているだけです
92 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:33:12.77 ID:ID:grKwIVj30.net
>>48
危ないのかなーできれば51キロまで持っていきたいけどねえ
今BMI17.2体脂肪率10.8
危ないのかなーできれば51キロまで持っていきたいけどねえ
今BMI17.2体脂肪率10.8
93 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:35:44.16 ID:ID:dXBvLMJD0.net
>>92
そんなに痩せてどうすんだよ
ダイエットのモデルでもやる気か
そんなに痩せてどうすんだよ
ダイエットのモデルでもやる気か
94 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:36:42.12 ID:ID:/GrCQ2PD0.net
基本運動だから
95 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:37:16.40 ID:ID:bVR92IyK0.net
食事制限し過ぎると、体が「やばい飢餓モードに入った」と判断して省エネモードに入るからな
100 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:42:04.80 ID:ID:QYc82SeD0.net
普段、食べ過ぎの人が食事制限するのは問題ないと思うけど
素人が自己流でやると弊害多いから、それこそライザップの方がいいかも
素人が自己流でやると弊害多いから、それこそライザップの方がいいかも
101 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:42:32.34 ID:ID:vD2j6cMc0.net
>>95
痩せてから恋愛に全く興味がなくなったんだけどそれも省エネモードの一部?
痩せてから恋愛に全く興味がなくなったんだけどそれも省エネモードの一部?
104 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:47:06.96 ID:ID:PGtDwU180.net
むしろ運動してるが10キロ減ったところで体重減らなくなってきたわ
食事制限が必要か?
食事制限が必要か?
105 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:47:36.80 ID:ID:wf6w43JW0.net
逆に59kgから太らないんだが
106 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:50:14.39 ID:ID:ZrE3yXJR0.net
運動しても全然減らない
ご飯だって3色1人前しか食べてないのに
110から全然減らない…
ご飯だって3色1人前しか食べてないのに
110から全然減らない…
107 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:51:35.37 ID:ID:dXBvLMJD0.net
デブる才能なんて持って生まれてきたら人生ハードモードだね
108 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:51:56.88 ID:ID:i64ugjLy0.net
筋トレ週一
朝チョコ、昼弁当、夜サラダチキンと自ら2lの生活1年続けたら体重7キロ落ちて軽いマッチョになったんだから
会社の飲み会とか年末年始で少しリバウンドしたからがんばらねーと
朝チョコ、昼弁当、夜サラダチキンと自ら2lの生活1年続けたら体重7キロ落ちて軽いマッチョになったんだから
会社の飲み会とか年末年始で少しリバウンドしたからがんばらねーと
109 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:52:58.83 ID:ID:grKwIVj30.net
>>99
ごめん性別言ってなかったね
性別ら♀の方
ごめん性別言ってなかったね
性別ら♀の方
110 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:53:31.66 ID:ID:BL3XjOeu0.net
食事量減らして間食もしてないのに体重落ちてないとモチベーション落ちるよな
111 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)10:54:03.31 ID:ID:K9alqLHF0.net
制限が甘いだけ
116 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:00:04.73 ID:ID:98iXtINH0.net
社畜やって飯食うのが9時以降になると
もうだめだな
もうだめだな
117 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:04:44.09 ID:ID:i64ugjLy0.net
>>119
その時間なら後は寝るだけだろう?
汁物とサラダチキンでも食って寝ろ
その時間なら後は寝るだけだろう?
汁物とサラダチキンでも食って寝ろ
119 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:18:17.83 ID:ID:eXWowj7P0.net
食事制限で痩せたとして一生食事制限するのって話
無理でしょ
無理でしょ
120 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:20:44.73 ID:ID:hXoqHj8u0.net
>>116
深夜は時計遺伝子のBMAL1が
活性するから確実に太るわな
深夜は時計遺伝子のBMAL1が
活性するから確実に太るわな
121 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:23:38.32 ID:ID:PniAProQO.net
>>84
強制的に運動する環境ってどんな環境?
リハビリ入院?
強制的に運動する環境ってどんな環境?
リハビリ入院?
122 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:29:43.38 ID:ID:yHR6eAWK0.net
ダイエット中に毎日体重測るのって、逆効果になる場合もあるよな
細くて引き締まった身体を目指して運動と食事制限しているとこだけど、停滞期にハマって自暴自棄になりたくないから体重は測らない事にしている
毎日測るのは、身体キープする時だけでいいと思うわ
細くて引き締まった身体を目指して運動と食事制限しているとこだけど、停滞期にハマって自暴自棄になりたくないから体重は測らない事にしている
毎日測るのは、身体キープする時だけでいいと思うわ
123 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:33:11.81 ID:ID:VqVq4CQWO.net
よくジム行ったり公園走ったりしてるけど、世の中で一番運動しないのは二十代の女だな
126 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:40:27.67 ID:ID:b6pzr2240.net
食糧難でガリガリになってるアフリカの国に行くといいかも
127 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:40:28.56 ID:ID:QiAdc33G0.net
食べる以外の楽しみ見つけんと難しいわな
128 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:41:13.66 ID:ID:NscoYl840.net
限界まで痩せたらもう痩せれないし
129 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:41:18.10 ID:ID:Tfh1p1jE0.net
>>122
まじめに減量計画を立ててやる場合、大抵は停滞期になるまでにかなり減ってるんじゃないかな
最初期はボーナスみたいな感じですぐ一定量減るだろうし
まじめに減量計画を立ててやる場合、大抵は停滞期になるまでにかなり減ってるんじゃないかな
最初期はボーナスみたいな感じですぐ一定量減るだろうし
130 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:42:47.40 ID:ID:X3zTHIob0.net
>>121
クラブ活動や体を使う仕事の人をイメージして書き込んだ
クラブ活動や体を使う仕事の人をイメージして書き込んだ
131 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:45:45.69 ID:ID:dXBvLMJD0.net
>>123
20代女の半分は栄養失調状態とかどっかで読んだな
20代女の半分は栄養失調状態とかどっかで読んだな
133 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:50:54.85 ID:ID:X3zTHIob0.net
一生食事制限なんて無理
そこで思考を停止させちゃだめでしょ
じゃあ、どうすれば無理じゃなくなるんだろうかってのが答えだし
そこで思考を停止させちゃだめでしょ
じゃあ、どうすれば無理じゃなくなるんだろうかってのが答えだし
134 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)11:53:54.41 ID:ID:wJFRxTpB0.net
ジム通いしたり食事に気をつけたりってのは経済的な余裕がいるからな
139 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)12:05:11.01 ID:ID:RjUklxUK0.net
20キロ位落とした事あったけど、立ちくらみが酷すぎてやめた。
目の前が真っ暗になって何も見えなくなる
目の前が真っ暗になって何も見えなくなる
140 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)12:15:10.09 ID:ID:X3zTHIob0.net
知り合いに2人ほど1日1食の奴がいてさ、仕事もバリバリする優秀な奴なんだよな
「人は食べなくても案外大丈夫」ってことを見せ付けられたら、自分の意識も変わってそんなに食べなくても平気になった
人は常識に囚われて生きてるんだなと思った
「人は食べなくても案外大丈夫」ってことを見せ付けられたら、自分の意識も変わってそんなに食べなくても平気になった
人は常識に囚われて生きてるんだなと思った
141 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)12:15:48.72 ID:ID:1vcQUqWD0.net
170で75ってデブ?
144 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)12:52:08.55 ID:ID:uPgbiOYB0.net
体組成計を買って自分の基礎代謝量を超えない食事してれば徐々に痩せるだろ。
もっと痩せたきゃ歩け。
もっと痩せたきゃ歩け。
146 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)12:55:54.73 ID:ID:KyxSXuwV0.net
>>109
女でその体って正直男からみたら魅力ゼロだぞ(一部の特殊性癖除く)
女でその体って正直男からみたら魅力ゼロだぞ(一部の特殊性癖除く)
147 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)12:57:31.02 ID:ID:dXBvLMJD0.net
>>141
デブ寄りだけど、医学的にはそれくらいが一番健康体かもしれない
デブ寄りだけど、医学的にはそれくらいが一番健康体かもしれない
148 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:02:29.85 ID:ID:bVR92IyK0.net
>>141
体脂肪(というか筋肉量)による
体脂肪15%前後だったらマッチョで良いと思うよ
体脂肪(というか筋肉量)による
体脂肪15%前後だったらマッチョで良いと思うよ
149 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:09:21.51 ID:ID:grKwIVj30.net
>>146
よく言われる
胸が小さくなるて都市伝説かと思ってたけど
よく言われる
胸が小さくなるて都市伝説かと思ってたけど
150 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:10:55.50 ID:ID:C0wlHm6S0.net
1kgの脂肪落とすには7000kcalマイナスにせんとアカンからな。
151 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:15:47.10 ID:ID:m+2vh/0n0.net
運動しながら落とすんだろう
筋肉から落ちちゃうじゃん
筋肉から落ちちゃうじゃん
153 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:25:38.07 ID:ID:GB1yvARU0.net
むしろ運動のほうがある時期超えるとピタッと止まったわ
ジョギング初めて2ヶ月目辺りから半年くらい減りまくりだったが
その後5年は1キロも減らずに強度上げまくった末に膝やって終了
ジョギング初めて2ヶ月目辺りから半年くらい減りまくりだったが
その後5年は1キロも減らずに強度上げまくった末に膝やって終了
154 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:27:22.77 ID:ID:acnnOeP80.net
>>81
いやスレタイはそれでも痩せない話を言ってんだろ?アスペなの?
いやスレタイはそれでも痩せない話を言ってんだろ?アスペなの?
155 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)13:47:44.04 ID:ID:TpxeQA290.net
食うから痩せない
まだ食いすぎてるだけ
まだ食いすぎてるだけ
156 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)14:03:24.88 ID:ID:i/xowx8H0.net
>>69
筋トレするとグリコーゲンが枯渇するから筋トレ後に低負荷の有酸素運動(心拍数120程)すると痩せるぞ。
筋トレするとグリコーゲンが枯渇するから筋トレ後に低負荷の有酸素運動(心拍数120程)すると痩せるぞ。
158 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)14:10:02.49 ID:ID:Uj3H5anR0.net
仕事辞めたら1年で10kg痩せた
再就職したら半年で5kg増えた
ストレスがいかんと思う
再就職したら半年で5kg増えた
ストレスがいかんと思う
159 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)14:25:39.61 ID:ID:WGOzVN4J0.net
>>92
キモ過ぎ
拒食症レベルだろ
キモ過ぎ
拒食症レベルだろ
160 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)14:28:16.52 ID:ID:C0wlHm6S0.net
>>92
きっもw
鶏ガラかよwwwwwww
きっもw
鶏ガラかよwwwwwww
161 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)14:33:01.41 ID:ID:Az4saXlu0.net
>>92
死ぬつもりなんでなければ、病院でカウンセリング受けてこい
時間が経つほど復帰にも時間がかかって人生詰むぞ
死ぬつもりなんでなければ、病院でカウンセリング受けてこい
時間が経つほど復帰にも時間がかかって人生詰むぞ
162 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)14:56:45.48 ID:ID:TKtuwZF10.net
>>59
タンパク質まで落としたんだろ
タンパク質まで落としたんだろ
166 : 2018/03/04(日)16:50:18.45 ID:ID:3fNCi83y0.net
ホメオタシス
体の変化は急に対応できん
体の変化は急に対応できん
167 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)16:59:16.92 ID:ID:OVaZGozp0.net
骨格が出来上がってしまってるから、どんなに頑張って
ダイエットだの何だのしても、ダメな人はダメなんじゃないかな?
とは言え、貴乃花とか見ると、そうでもないなと思えたりするし
ダイエットだの何だのしても、ダメな人はダメなんじゃないかな?
とは言え、貴乃花とか見ると、そうでもないなと思えたりするし
171 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)17:11:25.60 ID:ID:dImMsA460.net
>>170
5回もリバウンドしてるのか・・・
5回もリバウンドしてるのか・・・
172 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)17:11:55.73 ID:ID:Tfh1p1jE0.net
ダイエットは最初は腹が減って減ってしかたがないんだけど、2〜3週間くらい続くと
だんだんと慣れてきて、今度は満腹感に違和感や不快感を覚えるようになる
だんだんと慣れてきて、今度は満腹感に違和感や不快感を覚えるようになる
174 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)17:16:04.98 ID:ID:5ZVQFQPp0.net
金あればおれもライザップいきたいとは思う
177 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)17:28:51.59 ID:ID:UTDCWBP30.net
普段の生活で他人の体重なんて見る機会も知る機会もない
見た目の体型が全て。良くするには運動して適度な筋肉を維持しないといけない
運動しない痩せ奴はデブの次に醜い見た目だから意味ないな
見た目の体型が全て。良くするには運動して適度な筋肉を維持しないといけない
運動しない痩せ奴はデブの次に醜い見た目だから意味ないな
178 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)17:31:41.05 ID:ID:E/qGigCD0.net
>>5
中途半端にやると逆効果らしいけ実際なんだろう
中途半端にやると逆効果らしいけ実際なんだろう
179 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)17:48:43.41 ID:ID:3uHMVdXB0.net
食糧を節約しながら台風の通過を待ってる状況で太る奴って何なの?
180 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)18:07:01.36 ID:ID:XgXDupzh0.net
基本は運動より食べてるものの見直しだよ。
182 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)18:15:56.76 ID:ID:Tm97QCiw0.net
>>35
モデルさんなら仕事だからいいけど(本当は良くないが)
一般人なら魅力ないわ。体重より見た目が大事。体重が目的になってる
モデルさんなら仕事だからいいけど(本当は良くないが)
一般人なら魅力ないわ。体重より見た目が大事。体重が目的になってる
183 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)18:18:29.91 ID:ID:Tm97QCiw0.net
>>175
それは足がデカいんだろ
それは足がデカいんだろ
184 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)18:57:36.53 ID:ID:PePNHAe60.net
何がピタッだよバカにも程がある
制限を続けろよ
食ってんじゃねえよクソデブ
制限を続けろよ
食ってんじゃねえよクソデブ
185 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)19:37:13.55 ID:ID:nqrrO6Zq0.net
炭水化物と油がやめられないから痩せないわーって生活してたら
「あんた脂肪肝になりはじめてるよ」って言われて半泣き
「あんた脂肪肝になりはじめてるよ」って言われて半泣き
186 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)19:39:26.04 ID:ID:/vkFxpXK0.net
飢餓を感知したんだろ
187 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)19:40:17.99 ID:ID:84YbpDk40.net
>>1
そこを乗り越えないと痩せない
そこを乗り越えないと痩せない
188 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)19:42:30.25 ID:ID:neBK6UDX0.net
>>143
なにこれ。
めっちゃ面白そう。
なにこれ。
めっちゃ面白そう。
190 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)19:58:15.38 ID:ID:YvGfv7ai0.net
胃は水と氷でふくれる
唐辛子と山葵で味覚欲をぶっ壊す
焼酎で心地よい気持ちを保つ
唐辛子と山葵で味覚欲をぶっ壊す
焼酎で心地よい気持ちを保つ
191 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:02:02.50 ID:ID:IMidQamN0.net
反対に聞きたい なんでそこまで運動を嫌うのかw
192 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:04:14.08 ID:ID:T+sG1vW30.net
ヨーグルトとグラノーラが止められん
コレを止めたら、その分完全に落とせるんだが
体重が2キロのレンジで全く落ちなくなった、もう3年
コレを止めたら、その分完全に落とせるんだが
体重が2キロのレンジで全く落ちなくなった、もう3年
193 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:09:02.81 ID:ID:tfT9P/bA0.net
いいから腕立て伏せとスクワットだけでいいから限界まで追い込め
有酸素運動なんぞいらん
有酸素運動なんぞいらん
194 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:09:27.87 ID:ID:cOcuN1wy0.net
>>14
水分と言っても水だけど、毎日水を二リットルくらい飲むといいよ。
水分と言ってもジュース、コーラなんてダメよ。
水分と言っても水だけど、毎日水を二リットルくらい飲むといいよ。
水分と言ってもジュース、コーラなんてダメよ。
195 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:11:55.29 ID:ID:cOcuN1wy0.net
>>164
ベストやなぁ。
ベストやなぁ。
196 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:14:00.05 ID:ID:cOcuN1wy0.net
>>171
アハハハ。
自分も同じこと思った。
アハハハ。
自分も同じこと思った。
197 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:17:31.53 ID:ID:EgSHavBQ0.net
体重がゼロになるまでに死ぬからなあ
198 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:21:47.82 ID:ID:+1tNfVUH0.net
>>23
ウンコをカウントしてんなよ
ウンコをカウントしてんなよ
200 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)20:25:55.61 ID:ID:X3zTHIob0.net
痩せてる女ってのは、お前らより難易度高いことクリアしよとしてる訳だ
上から目線でデブがアドバイスしようが何の役にもたたないでしょう
上から目線でデブがアドバイスしようが何の役にもたたないでしょう
201 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)21:53:11.47 ID:ID:iPTwmqJy0.net
>>164
男で164が女172に上から目線で頑張りやとか
男で164が女172に上から目線で頑張りやとか
202 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)21:57:49.35 ID:ID:MzA2orY10.net
燃焼しないといくら体重落としても、筋力も一緒に落ちる一方やで
203 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)21:59:25.64 ID:ID:Qeu5RNIf0.net
>>201
チビ男もスーパー低スペなら、デカ女も
高身長イケメンに見向きもされないような低スペだから同じレベルだぞ
チビ男もスーパー低スペなら、デカ女も
高身長イケメンに見向きもされないような低スペだから同じレベルだぞ
204 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:10:02.39 ID:ID:98iXtINH0.net
運動するようになると筋肉がつくからか
すごく腹が減って燃費が悪い身体になる
すごく腹が減って燃費が悪い身体になる
205 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:11:17.21 ID:ID:c7WvPVFi0.net
食欲抑える薬さえあれば、全部解決するのにな
ダイエットの最大のラスボスは食欲だろう
ダイエットの最大のラスボスは食欲だろう
206 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:13:55.43 ID:ID:LqfSVk9N0.net
食う金に困ってるくらい貧乏なのに
痩せない
痩せない
207 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:15:45.79 ID:ID:c7WvPVFi0.net
それむしろ、太るぐらい食うから食う金に困るんだろうと
208 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:15:58.00 ID:ID:u7VMXKMt0.net
食べても全然太らない人もいるな
羨ましい
羨ましい
210 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:17:48.93 ID:ID:01VLFxNX0.net
貧乏だと炭水化物メインの食事になりそうだから太りそう
数十円のコロッケ一個で丼飯数杯みたいな
数十円のコロッケ一個で丼飯数杯みたいな
213 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:26:30.24 ID:ID:EPFnFZ+30.net
何時も思うんだが・・
デブが餓死した事例ってあるの?
ないよね
デブが餓死した事例ってあるの?
ないよね
216 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:44:45.11 ID:ID:IMidQamN0.net
>>211
食べる前だと 脂肪燃焼
食べる後だと 筋肉がつきやすい
食べる前だと 脂肪燃焼
食べる後だと 筋肉がつきやすい
217 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)22:53:19.90 ID:ID:hCe6TIsQ0.net
中年以上でヒョロガリだと一回の大病で即死だぞ
筋肉が多いか脂肪が多い人はそれが寝込んだ時に貯金になって生きながらえる可能性が高まる
筋肉が多いか脂肪が多い人はそれが寝込んだ時に貯金になって生きながらえる可能性が高まる
219 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)23:01:57.38 ID:ID:C0wlHm6S0.net
>>218
タレのカロリーやばない??
タレのカロリーやばない??
220 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)23:02:44.08 ID:ID:C0wlHm6S0.net
ドーナツとコーラが最凶のコンボやろなああwwwwwww
222 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/04(日)23:40:23.37 ID:ID:xTHCumdU0.net
毎日お菓子食いまくっているお😋
業務スーパーのキーボードチョコバクバク食っちゃう
業務スーパーのキーボードチョコバクバク食っちゃう
223 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)00:07:36.24 ID:ID:hn1M8QDQ0.net
食事制限続いても1週間だわ
1か月もそれ以上もどうやって気持ち保ってるんだ
1か月もそれ以上もどうやって気持ち保ってるんだ
224 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)01:49:35.32 ID:ID:jhtJYP+10.net
>>157
バカでもわかることがわからないのか
バカでもわかることがわからないのか
225 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)02:01:05.96 ID:ID:+pqS8Yj80.net
俺も断食しようかな
226 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)02:08:14.62 ID:ID:quGCWmXm0.net
水分減らせばいいとか言ってる奴いるけど、普段運動しないデブは間に受けるなよ。
血液ドロドロで血管詰まって死ぬから。
血液ドロドロで血管詰まって死ぬから。
227 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)09:26:41.71 ID:ID:zM3G5vbO0.net
体重なんか気にすんな
229 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)10:49:44.95 ID:ID:CPm3X9SJ0.net
40前は貯筋の最終チャンス。
3年かけてマックスまで付けとけば爺になっても寝たきりにならなくてすむぞ。
3年かけてマックスまで付けとけば爺になっても寝たきりにならなくてすむぞ。
230 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)12:29:08.24 ID:ID:ohPb4a850.net
カロリーメイトって食べていいの?
ふとるのかなぁ
ふとるのかなぁ
232 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)12:44:18.63 ID:ID:Db+TxIH10.net
>>226
血管詰まる前に痛風とか心臓発作でしぬ
血管詰まる前に痛風とか心臓発作でしぬ
233 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)12:44:35.23 ID:ID:5UPcKWq/0.net
そら死んだって質量あるんだしさ…
234 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:20:27.87 ID:ID:JFJJhNJj0.net
>>203
背高い女は人気あるよ
お前の周りは知らんけど
背高い女は人気あるよ
お前の周りは知らんけど
235 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:29:20.85 ID:ID:NHUJBh2/0.net
90キロ割れまでは食事制限だけでもいける、それ以下にしたいなら運動も併用しないとね
236 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:34:02.03 ID:ID:hnxW0d5D0.net
腹筋はするべき
体重は殆どかわらないが見た目が大きく変わる、何故体重しか気にしないのかw
体重は殆どかわらないが見た目が大きく変わる、何故体重しか気にしないのかw
237 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:40:33.89 ID:ID:5cB3vnhr0.net
他はいいから腹と背中と腰をなんとかしたい
どーすりゃいーの
どーすりゃいーの
238 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:49:03.20 ID:ID:Dk9mRgEp0.net
モチうめえwww
240 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:50:13.21 ID:ID:DliCooNN0.net
ボクサーかジョッキーになればいいじゃない
241 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:53:48.89 ID:ID:HtmMbwvf0.net
>>164
体重はバレないけど身長は(´・ω・`)
しかもレス番も
体重はバレないけど身長は(´・ω・`)
しかもレス番も
242 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:54:31.87 ID:ID:zVEagfMa0.net
釣り合いが取れてるだけだからもっと食う量を減らせ
243 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:55:41.38 ID:ID:rDDdwASS0.net
>>12
本当に佐賀のホモ野郎は気持ち悪いな
本当に佐賀のホモ野郎は気持ち悪いな
244 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)13:59:11.43 ID:ID:pff5D9Vt0.net
>>235
身長2m?
身長2m?
245 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)14:01:13.85 ID:ID:leNJLbuc0.net
一駅分歩くくらいの運動しろよ
ご飯もラーメンも食ってええねんで?
ご飯もラーメンも食ってええねんで?
246 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)15:08:04.23 ID:ID:jJfOSF5c0.net
1日2リットル水を飲む
それをまずは1か月
それをまずは1か月
247 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)15:32:27.37 ID:ID:ohPb4a850.net
デブはプールウォーキングからスタート
249 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)16:30:18.03 ID:ID:vuXebvd50.net
腹が減っても無視していれば体が芯から熱くなって脂肪燃焼が始まるよ
この反応が起こる前に食べ物を口にしてしまうとこの反応は起こらない
デブは空腹感を許容できるだけの精神の余裕がない
この反応が起こる前に食べ物を口にしてしまうとこの反応は起こらない
デブは空腹感を許容できるだけの精神の余裕がない
251 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)17:53:19.93 ID:ID:2y18P4F10.net
痩せるってのは体重を減らそうじゃなくて筋量を増やそうという気持ちでやればいいんだ
252 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)18:32:53.28 ID:ID:kx8uFYup0.net
代謝を増やせば自然と体重は落ちていくものだよ。
不規則な食生活は論外だけど。
不規則な食生活は論外だけど。
253 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/05(月)20:10:15.35 ID:ID:SdiiOcmP0.net
運動にしろ食事制限にしろ片方しかやらない奴は馬鹿
どちらかをハードにやるのではなく、両方を軽くやれば普通に引き締まるわ
どちらかをハードにやるのではなく、両方を軽くやれば普通に引き締まるわ
256 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/06(火)00:50:29.38 ID:ID:tsRUXc0L0.net
ジョギングしてると歳食ってからウォーキング始めたっぽいジジイに抜かれないようにムキになっちゃう ジジイいい加減にしろ
257 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/06(火)01:08:58.62 ID:ID:M6vfQwfD0.net
>>13
すでに否定されている。
すでに否定されている。
258 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/06(火)11:54:46.81 ID:ID:ywFr632V0.net
運動すると腹減るからなw
259 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水)02:32:53.89 ID:ID:P49a2O930.net
>>81
代謝もあるよ
純粋な運動+代謝
代謝もあるよ
純粋な運動+代謝
262 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水)05:42:06.82 ID:ID:PIWXHcG+0.net
>>24
限界突破したな
今度は落とす時にその増えなくなった体重下回るのが難しくなったぞ
限界突破したな
今度は落とす時にその増えなくなった体重下回るのが難しくなったぞ
263 : 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水)05:47:00.64 ID:ID:TB50vD2o0.net
なんで頑なに運動を嫌がるのか
デブだからか?
デブだからか?
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520121355/